【ダブル台風】台風9号、週末は関東に発達しながら接近か 台風8号、沖縄は通過後も強雨や高波に注意

画像

きょう7月29日(火)正午現在、日本の南には、
台風8号(コメイ)と台風9号(クローサ)の2つの台風があります。

画像

そのうち台風9号は、今後動きが遅くなり、
小笠原諸島で数日間、台風の影響を受け続ける恐れがあります。

また、週末からは台風が北上し、
関東地方に発達しながら接近する可能性が出てきています。

画像

小笠原は影響長引く 週末は関東に接近か●

きょう29日(火)午前11時点で、台風9号(クローサ)は父島の北北東約120kmにあります。

現在は、北西にゆっくり進んでいますが、
今後は、本州付近を覆う高気圧に進路を阻まれるため、
小笠原近海で動きが遅くなる予想です。

少なくとも、小笠原諸島では強い雨や風、高い波が
31日(木)頃まで続く恐れがあり、長期間、影響が出る恐れがあります。

高波や暴風に警戒し、大雨による土砂災害などに注意をしてください。

8月に入ると、スピードを上げながら北上し、
2日(土)~3日(日)頃に関東地方など東日本に接近する恐れがあります。

ただ、8月に入ってからの進路は、不確実性が大きいため、
今後も台風の動向に十分ご注意ください。

仮に、台風が陸地から離れて通る場合でも、
関東の沿岸部にはうねりを伴った高い波が届きます。

夏休みで、海に出かける方も多いと思いますが、
海のレジャーを予定している方は、
こまめに台風情報や気象情報をご確認ください。

画像

●沖縄や奄美地方 台風通過後も強い雨や高波に注意●

台風8号(コメイ)は、きょう29日(火)午前9時現在、
東シナ海にあって、時速15kmで西北西に進んでいます。

今後、台風8号は東シナ海を北よりに進み、
沖縄から離れる予想です。

ただ、台風が過ぎ去った後も、台風周辺の湿った空気が流れ込み、
沖縄や奄美地方では、急に雨や風の強まる恐れがあります。

また、あす30日(水)にかけて、うねりを伴った高い波が続くでしょう。
海には近づかないようにしましょう。

【ダブル台風】台風9号、週末は関東に発達しながら接近か 台風8号、沖縄は通過後も強雨や高波に注意