大阪府内において公社賃貸住宅SMALIO(スマリオ)を提供する大阪府住宅供給公社(本社:大阪市中央区、理事長:山本 讓、以下「公社」)は、井口堂・B団地(池田市)の建替事業にかかる事業提案競技(再公募)を行い、この度、最優秀作品が決定しましたので、お知らせします。


▲建替後の外観イメージパース

古き良き街並みが残る旧街道沿いに佇む井口堂・B団地は、建物の老朽化や防災上の課題を抱えています。

公社はこれらの課題を踏まえ、次世代に向けた安全・安心・快適な住まいづくりを進めるため、公募による事業提案競技を行い、「森長・三木特定建設工事共同企業体」の提案を最優秀作品として選定しました。

■建替後住宅の提案概要

・ 所在地   : 池田市井口堂2丁9番ほか

・ 戸数    : 52戸

・ 構造・回数 : 鉄筋コンクリート

・地上5階建

・ 敷地面積  : 3,197.14平方メートル  

・ 建築面積  : 999.40平方メートル  

・ 延床面積  : 3,457.33平方メートル

(容積対象:2,975.17平方メートル )

・ 提案価格  : 21億3,950万円(税込)


▲周辺イメージ (南北道路沿いに広がる空間における日常的な交流の様子)

本提案では、「地域・子育て・健康・環境・防犯・防災」に配慮し、入居者や地域住民が安心して快適に暮らし続けられるまちづくりが目指されています。また、施工後の維持管理についても十分に配慮されており、賃貸住宅を良好な状態で長期的に提供できるような内容になっています。

■選定理由
応募提案は、配置・動線・間取り・施工計画において、いずれも意欲的で創意工夫が凝らされた内容でした。  

特に、最優秀作品となった提案は、以下の点が高く評価されました。


▽事業提案競技の選定結果の詳細はこちらからご覧ください。

https://www.osaka-kousha.or.jp/x-whatsnew/20241217_iguchidou_B/kekka.html

今後の予定

2025年9月~ : 実施設計・各種申請

2026年冬頃 : 本体工事着工

2027年冬頃 : 建物完成


▼井口堂・B団地(現況)

建設 : 1959年・1960年

全体敷地面積 : 約11,214平方メートル

総戸数 ︓ 200戸

構造 ︓ RC造4階建 7棟


▲井口堂・B団地(現況)

大阪府住宅供給公社概要

代表者 :理事長  山本 讓

所在地 :大阪市中央区今橋2丁目3番21号

事業内容:公社賃貸住宅SMALIO(スマリオ)等の管理・運営事業

公社WEBサイト:https://www.osaka-kousha.or.jp/


配信元企業:大阪府住宅供給公社

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ