
トトロをモチーフにした手作り蚊取り線香置きがTikTokに投稿され「夏休みの工作に息子に作らせようかな」と話題を呼んでいます。記事執筆時点で動画は19万回再生を超え、6000件以上の“いいね”を獲得していました。
投稿者は、粘土作品を作成し発信しているチュン1225(@chun1225)さん。今回注目を集めているのは、100均のアイテムを使って作ったというトトロの蚊取り線香置きです。
夏ピッタリなトトロのアイテム
SNSで見かけて思わず作ってしまったというトトロの蚊取り線香。今回は、釣りを楽しむトトロの様子がかわいい蚊取り線香置きを作ったようです。短い足が愛らしく、頭には大小のまっくろくろすけがちょこんとのっかっていました。とてもクオリティーが高く、紙粘土で象ったトトロにダイソーの白色地塗り剤やアクリル絵の具で色を塗り、グロスバーニッシュでつや出しをして仕上げているそうです。
こちらの作品は外用で、以前作った灰で汚れる問題も解決。トトロが持つ釣り竿の先に蚊取り線香を取り付けているので、作品自体に灰が降らず汚れる心配がありません。灰汚れが回避できて、デザインもさらにかわいくなるなんて、ナイスアイデアですね!
正面から見てもかわいい
なお、蚊取り線香の使用は、安全のためチュン1225さんが近くにいるときだけ。また、蚊取り線香の下に受け皿があると地面が汚れず安全に使えて尚良いとのことです。癒やしのおとぼけ顔が少し頼りないけれど、今年の夏はたくさん活躍してくれそうだ!
「まじかわいい天才」の声
手作りでジブリの世界観が楽しめるこちらの蚊取り線香置き。コメント欄には「クオリティーやば!」「まじかわいい天才」「素敵すぎる」「かわいい、作りたーい」「灰問題解決、ナイスです」など、絶賛の声が寄せられていました。
チュン1225さんのTikTokアカウント(@chun1225)では、この他にも粘土作品を公開中。トトロはもちろん、たべっ子どうぶつのらいおんくんなども作っています。

コメント