お菓子のたいよう

株式会社太陽社(所在地:千葉県匝瑳市飯倉293、代表取締役:片岡正裕)が展開する千葉県で長年愛される菓子店「お菓子のたいよう」は、夏の大人気商品「夏みかんどら焼き」を、夏限定・数量限定7月31日(木)より今年も販売いたします。「夏みかんどら焼き」は、夏しか味わえない特別な逸品です。毎年、瞬く間に完売してしまうため、ぜひお早めにお買い求めください。

■販売店舗

お菓子のたいよう 全店舗

オンラインショップ(楽天市場店)https://item.rakuten.co.jp/etaiyou/dorayaki-natsumikan/


いよいよ解禁――“もちもち夏どら”の季節、今年も到来!

この夏、一度は絶対に食べてほしい。
お菓子のたいようスタッフが激推しする、ファン待望の夏限定どら焼き

毎年この時期になると、「今年はまだ?」「もう売ってる?」と店頭で毎日聞かれる、多くのファンに愛されるひんやり和スイーツが、ついに復活です!

その名も――「夏みかんどら焼き」。


冷たくてジューシー、なのに皮はもっちもち――

もっちもちに焼き上げた特製の皮に、爽やかな酸味の夏みかん果汁入り白あんと、みずみずしいスライスオレンジまるごと1枚を贅沢にサンド!ひと口頬ばれば、ガツン!と夏みかんの甘ずっぱさとみずみずしさが口いっぱいに広がり、果実の美味しさを余すことなく味わえます。

もっちり×ひんやりの衝撃タッグが楽しめる、暑い夏にぴったりの“ひんやり和スイーツ”。
パッケージまで洗練された、涼感あふれるどら焼き夏みかんの旨みをまるごと閉じ込めた、まさに「大優勝」の一品です!

この夏、絶対に一度は食べてほしい!

本当に美味しい、スタッフも太鼓判冷やしどら焼きです。


スタッフも太鼓判!夏みかんのみずみずしさをまるごと閉じ込めた、夏限定スイーツ!

このどら焼きを、夏に“こそ“味わってほしい理由がちゃんとあるんです。

“とにかく、みずみずしい”んです。

ひと口食べれば、まず驚くのは、もっちりとした皮の食感――

……なのですが、そのあとすぐに感じる、びっくりするほどの、夏みかん感!”

じゅわ~っと広がる果汁のジューシーさと、鼻から抜けるみかんの芳醇な香り。

この圧倒的なみずみずしさの正体は、どら焼きの中に――なんと、旬のスライスオレンジをまるごと1枚、贅沢にサンドしているから。


このスライスオレンジは、ただジューシーなだけではありません。

甘みや酸味はもちろん、皮のほろ苦さまでしっかり感じられる、まさに“みかんそのものを噛みしめる”味わいに仕上げています。香料に頼ることなく、素材本来の爽やかな香りと風味を生かすことで、ちゃんと“みかんを食べている”感覚が口の中に広がるのです。

甘すぎず、渋すぎず、そして、さっくりと噛み切れる軽やかさ

噛むたびにスライスからじゅわっと広がる、夏みかんならではの爽やかな果汁

まさに、フルーティな夏みかんの美味しさを“余すことなく堪能できる”味わいに仕上がっています。


さらに――こだわり抜いたのが、この餡!

見た目は一見、ただの白あん。

でも実は、――餡そのものに夏みかんの果汁と香り高い日向夏をたっぷり練り込んだ、特製「みかん餡」なのです。白あんのまろやかさをベースにしながら、みかんのジューシーな酸味と爽やかな香りが引き立つ、唯一無二の餡に。

スライスからあふれる爽やかな果汁と、みかん餡の優しい甘みがとろけ合い、噛むたびに夏みかんの美味しさが広がります。

口いっぱいに広がる、果実感たっぷりの味わい――

まるで「みかんを丸ごと頬ばっている」かのような、この贅沢などら焼きを、ぜひご堪能ください。


餡でサンドしてから、皮でサンドする――夏みかんの旨みを、まるごと味わうための構造。

どら焼きといえば、餡を挟むお菓子。
でもこの「夏みかんどら焼き」は、ちょっと違うんです。


なんと、“夏みかんを餡で包んで”いるんです。

下にも上にも夏みかん餡を重ね、たっぷりの餡で分厚いオレンジスライスをサンド。
つまり、皮で挟む前に、まず餡で“みかんを包む”というこだわりの仕立てです。



夏みかんどら焼き」は、みずみずしさ・甘酸っぱさ・皮のほろ苦さ――夏みかんの魅力すべてを、ひとくちで味わえる。

まさに、夏みかんの旨味をまるごと閉じ込めた設計!

もちもちの生地と、ほんのり香ばしいどら焼き皮のコクが合わさった――
まさに、夏だけの贅沢な和スイーツが完成しました。


美味しすぎて食べすぎ注意! 驚くほど“もっちもち”の特製生地。

夏みかんどら焼き」で使う生地は、あえて“いつものどら焼きの皮”をやめて選び抜いた、特製のもっちもち生地。

食べた人をとりこにする、“企業秘密の皮”

どら焼きの命ともいえる生地には、並々ならぬこだわりがあります。

もちもち、しっとり、ふんわり――

まるでパンケーキのようなしっとり感でいて、でも確かに和菓子ならではの奥深い香ばしさが息づいている。その“絶妙なもち感”は、何度も試作を重ねてたどり着いた、たいよう秘伝の技。

生地だけでもう一枚食べたくなるほどの仕上がりです。





もちもちの生地が密度たっぷりで、ちぎるのに思わず力が入る食べごたえ。

なぜ、“もちもち生地”にこだわったのか――

夏になると、どら焼きは「ちょっと重い」「暑い季節には向かない」と敬遠されがちです。

だからこそ、私たちは考えました。

夏に食べても…否、夏に食べてこそ美味しい“新しいどら焼き”を届けたいと。

そこで辿り着いたのが、“もちもち食感”の特製生地。

冷やして食べることで、もちもち感がぐっと引き立ち、夏の暑さにもぴったり合うのです。

ひんやり冷たい口当たりの中に、しっかりとした弾力と香ばしさが感じられ、まさに夏に楽しんでほしい新感覚のどら焼きに仕上がりました。

これまでの「夏にどら焼きは重い」という常識を覆す、私たちの挑戦の結晶です。


パッケージからも感じる涼やかな美しさ――「夏すずし」

夏みかんどら焼き」の魅力は、味わいだけでなく、その洗練されたパッケージデザインにも宿っています。

パッケージにあしらわれた「夏すずし」という言葉は、「夏に涼しさを感じさせるもの」「夏の涼やかさ」を意味します。その名の通り、淡いグリーンやクリアなホワイトを基調に、繊細な和の文様が上品にあしらわれ、まるで夏の涼風を感じさせる爽やかな美しさを演出しています。

高級感と清涼感が絶妙に調和したデザインは、手に取るだけで心が和らぎ、特別な時間へと誘います。

もちもちの生地に触れ、ふわりと広がる香ばしい香り、そして口いっぱいに広がる夏みかんの爽やかさ――そんな五感で楽しむ体験が詰まった逸品です。

ギフトにしたときには、贈る方も贈られる方もその洗練された美しさに心が躍り、夏の贈り物としての価値を一層高めることでしょう。このパッケージは、単なる和菓子の包装ではなく、「夏の涼しさ」と「心地よい上質さ」を届けたいという私たちの想いそのものです。

夏の暑さを忘れさせる、新感覚の和スイーツとして、ギフトや手土産にもぴったり。

大切な方への夏の贈り物にぜひご利用ください。


今年からお取り寄せスタート!

あの大人気スイーツ「夏みかんどら焼き」が、ついに楽天市場に登場!

5個入り・10個入り・15個入りをご用意しています♪

でも…おすすめは断然、10個か15個!
だって、美味しすぎて「もっと買っとけばよかった!」って絶対思っちゃうから!

1個や2個じゃ…足りない!止まらない!あと引く夏のごほうびスイーツです♪

夏限定・数量限定。まさに早い者勝ち!

絶大な人気を誇る「夏みかんどら焼き」は、毎年数量限定で早期完売必至。

お店のファンも争奪戦になる超人気モノを、今年はお取り寄せでもゲットできちゃいます!

ご注文はこちら


数量限定販売──この夏だけの特別などら焼き

ここでしか味わえない、〈お菓子のたいよう〉渾身の夏どら。

夏季限定「夏みかんどら焼き」は、職人が一つひとつ丁寧に仕上げた、この季節だけの特別な味わいです。

数量限定につき、在庫がなくなり次第販売終了となりますので、この夏だけの贅沢な味わいを、ぜひお早めにお楽しみください。

自分へのご褒美にはもちろん、大切な方への夏の贈りものとしてもおすすめです。

◆お問い合わせ

お菓子のたいよう

住所:〒289-2147 千葉県匝瑳市飯倉293番地

電話:0479-72-0533

営業時間:8:00~19:00

定休日:不定休

駐車場:有

楽天市場公式ホームページ:https://www.rakuten.co.jp/etaiyou/

公式Instagram:https://www.instagram.com/okashi_taiyo

公式X(旧6witter):https://x.com/okashi_TAIYO

公式TikTok:https://www.tiktok.com/@okashi_taiyo

公式YouTube:https://www.youtube.com/okashi_taiyou

公式Threads:https://www.threads.net/okashi_taiyo

会社概要

会社名:株式会社太陽社

代表者:代表取締役 片岡 正裕

所在地:〒289-2147千葉県匝瑳市飯倉293番地

設立日:1951年5月1日

事業内容:菓子製造販売

本リリース、および当社全般に関する問い合わせは

下記メールアドレスへお願い申し上げます。

taiyou.ocn@gmail.com

配信元企業:株式会社太陽社

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ