株式会社AGORA(読み:アゴラ、本社:東京都町田市、代表:長谷部 信樹)が運営するコワーキング&シェアオフィスBUSO AGORA(読み:ブソウ アゴラ)」では、2025年8月1日(金)~8月29日(金)の期間にドロップインでご利用いただく方に、1日利用を500円でご利用いただけけるキャンペーンを開催します。


BUSO AGORAは町田市のコワーキング&シェアオフィスです。

“夢が加速する”というコンセプトのもと、2019年8月1日東京都町田市にOPEN。

カフェのリラックスした空間とオフィスの快適な設備を兼ね備え、約520平米(157坪)の広々とした空間で快適なワークタイムを提供します。

2025年8月1日BUSO AGORAは6周年を迎えます。

日頃からご利用くださる皆様へ少しでも感謝の気持ちをお伝えできればと、1日利用を1700円→500円でご利用いただけるキャンペーンを開催いたします!

夏休みでもありますので、在宅でお仕事しづらくなってしまう方、お盆期間中勉強に集中したい学生さんなど、どなたでもご利用可能です!

皆様のご利用お待ちしております♪

BUSO AGORAをオススメする3つの理由

01.広々とした空間

カフェのような温かさのあるカラーを取り入れた空間で、ゆっくり過ごすのもよし、作業に集中するもよし。みなさまのお好みの過ごし方に合わせることができます。

02.豊富なフリードリンク

BUSO AGORAでは常時10種類以上のドリンクをご用意しています。

無機質なドリンクバーではなく、スタッフが1つ1つ準備をしております。

03.コミュニティマネージャーの常駐、定期交流イベントも開催

BUSO AGORAはコミュニティマネージャーが受付に常駐しています。

勉強や仕事に息詰まったとき、休憩で誰かとお話したいとき、お気軽に話しかけてください。

また、定期的に開催されている交流イベントでは、様々な会員さんや利用者さんでにぎわいます。

何気ない会話を通してAGORA仲間ができるかも。

キャンペーン概要

[実施期間]

2025年8月1日(金)~8月29日(金)

※土日祝除く

[対象者]

BUSO AGORAをドロップインでご利用の方

[内容]

BUSO AGORAの公式Instagramをフォローした画面を受付スタッフに提示すると、1日利用が1700円→500円でご利用いただけます。

[アカウント]

インスタグラム:https://www.instagram.com/agora_shareoffice?igsh=MTMxdXM4dmxiNTM0bQ==

施設概要


施設名:コワーキング&シェアオフィスBUSO AGORA(ブソウアゴラ)

住所:東京都町田市原町田6-9-8 AETA町田4階

座席数:フリースペース(最大50席)、フリーブース席(18席)、個室(20室)、1名専用ブース席(7席)

設備/機能:貸会議室(3室)、テレフォンブース(2室)、モニター、インターネット(Wi-Fi)、郵便ポストロッカーフリードリンク(カフェ&ドリンクバー)等

*HP:https://www.incubation-office-agora.com/

その他、株式会社AGORAが運営するコワーキングスペース


AGORA Hon-atsugi(本厚木駅直結)

1名個室、1名ブースが特徴的。駅直結の本厚木ミロード1.の6階にあり、アクセス抜群。

1人集中したい方、テレワークやサクッとWEB会議におすすめ。

HP:https://www.agora-office.com/

AGORA KGU KANNAI(関内駅徒歩3分)

関東学院大学の中にある一面ガラス張りの開放的な空間。学生だけでなく、近くにお住いの方のテレワークスポットとして、通話やWeb会議専用の個室もあるためリモート会議の場にも便利。

HP:https://www.agora-kgu.com/

・me:rise TACHIKAWA(ミライズたちかわ:立川駅北口徒歩5分)

多摩信用金庫旧本店を、新たな地域の交流拠点として、コワーキングスペース・シェアオフィスリノベーション。地域交流・文化イベントの開催、創業・事業相談カウンターの設置等サポート充実。

HP:https://www.merise-tamashin.net/

会社概要

株式会社AGORA

所在地:東京都町田市原町田6-8-9 AETA町田4F

代表者:長谷部 信樹(はせべ のぶき)

設立年月日: 2023年9月1日

事業内容:コワーキング施設立ち上げ・運営支援

URL:https://www.agora-localincubate.com/

配信元企業:株式会社キープ・ウィルダイニング

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ