櫻井翔が演じるBCCT捜査員が、妖怪の面で顔を隠した武装集団・妖(あやかし)に占拠された放送局で500人の人質救出と“妖怪退治”に挑む“占拠シリーズ”3作目「放送局占拠」(毎週土曜夜9:00-9:54、日本テレビ系HuluTVerにて配信)。8月2日(土)に第4話が放送予定で、今ならTVer第1話第3話が無料配信中。まだ放送に追いつけるこのタイミングで、「放送局占拠」を振り返ってみよう。

【写真】再び登場する大和(菊池風磨)

第1話あらすじ

【速報】テレビ日本で爆発音 武装集団侵入か

まさか…ウソだろ…。あの壮絶な空港占拠事件から1年、警視庁刑事部・立てこもり犯罪対策班・BCCTの捜査員となった武蔵三郎(櫻井)に、“史上最悪の1日”がやって来る。

来たる東京都知事選挙に向け選挙特番を放送中の“テレビ日本”を、突如として妖怪の面をかぶった妖と名乗る武装集団が占拠。「この放送局は我々、妖が占拠しました。放送を止めたら人質を全員殺します」――。人質の数は500名。都知事候補、番組スタッフ、キャスター、俳優、三郎の妻・裕子(比嘉愛未)と娘・えみり(吉田帆乃華)にも危機が迫る。

和泉(ソニン)、志摩(ぐんぴぃ)、本庄(瀧内公美)、さらに警視庁の新たな仲間と共に人質救出と“妖怪退治”に挑む武蔵。妖のターゲットやその目的は一体何なのか。そして前作「新空港占拠」の最後に逃走した青鬼・大和耕一(菊池風磨)も動き出す。

初回は、武蔵を庇って和泉が首を撃たれたシーンに、SNSで「和泉…うそだろ…」「首は致命傷すぎる」「怒涛の展開」「え、無理やだ待って」「和泉さん一番の推しなのに!」「武蔵みたいに不死身であってくれ!」「武蔵の手綱を握れるのは和泉しかいないの!!!!」などの声が多く上がり、X(旧Twitter)の世界トレンド1位、日本トレンド1位にランクインしていた。

■第2話あらすじ

【速報】 捜査官 銃撃により緊急手術 武装集団の正体、判明か

「この放送局は我々、妖(あやかし)が占拠しました」――。東京都知事選挙に向けた選挙特番を放送中の巨大テレビ局を、妖怪の面をかぶった正体不明の武装集団が占拠。ビルを封鎖し、都知事候補や番組スタッフら500名を人質に立てこもった。現場に居合わせた武蔵と和泉は、巻き込まれた裕子とえみりを外に逃がそうとする途中で天狗に襲われ、和泉が撃たれてしまう。武蔵は倒れた和泉を裕子に任せ、えみりを連れて走る。

一方、人質の救出を急ぐ本庄たち現場指揮本部は、テレビ局への潜入経路を発見。警備部長の屋代(高橋克典)は、直ちにSAT隊員を向かわせる。一方で、拘置所を脱走した大和の計画が静かに動き始めていた。

武蔵と家族に危険が迫る中、妖がついに番組を乗っ取り生放送を開始。「ある装置」を使った彼らの要求に、武蔵は息をのむ。そして早くもあの妖が面を脱ぐ。

第2話では、番組ラスト、天狗とがしゃどくろがお面を取り、顔を見せたシーンに、SNSで「「早速仮面取るとは思わなくてびっくりした」「やっぱり新空港占拠のラストと繋がってたのね!!」「この2人は親子?」「一気に2人きたか…」「青鬼とどういう関係?」などの声が多く上がり、X(旧Twitter)のトレンド4位にランクインしていた。

第3話あらすじ

【速報】熱湯風呂で火傷死の危険性 テレビ日本内で人質脱走か

「都知事候補の闇を2時間以内に暴け」。放送局を占拠した妖は、人質の一人である都知事候補・三河龍太郎(北代高士)の闇を暴けと武蔵に要求。2時間以内に暴けなければ、三河は熱湯につかり、火傷死してしまう。

三河に何の罪があるのかと真相解明を急ぐ武蔵は、三河が代表を務めるサッカースクールのスタッフ・福江(岡部尚)を問い詰める。福江はおびえながら「あの子(津久見玲央)が…コックリさんに殺されたのは…俺のせいなんです!」と言う。“あの子”や“コックリさん”の謎を解き明かそうとする武蔵は、1年前の“ある事件”にたどり着く。

一方、大和に命を握られてしまった伊吹(加藤清史郎)は、大和に命令されるがままクリーニング店の店主・間崎をさらおうとするが、間崎の娘・菖蒲(北村優衣)に見つかってしまう。そんな中、放送局に閉じ込められた人質たちが脱走を企て始める。そして、妖がまた1人、面を脱いだ。

第3話は、アマビエの面を被っていた玲央の母親(ともさかりえ)がつらい過去を明かしたシーンに、SNSで「そりゃ許せないよなぁ」「もらい泣きしてる」「やっぱり犯人に気持ちがうつっちゃう」「お母さん、そいつ撃っていいよ」「許さん!!」」「胸が締め付けられる」などの声が多く上がり、X(旧Twitter)の世界と日本のトレンド1位にランクインしていた。

「放送局占拠」(日本テレビ系)