株式会社ドール(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO 青木 寛、以下Dole) は、『Doleスムージーボウル』シリーズの新商品『Doleスムージーボウル キウイ』、『Doleスムージーボウル ピタヤ』が2025年7月30日(水)より順次、東海エリア・関西エリアのセブン-イレブンにて数量限定で販売されることをお知らせします。


 『Doleスムージーボウル』は、冷凍フルーツ3種とスムージーベースをカップに盛り付け、甘酸っぱいフルーツクリスピーなグラノーラ、濃厚でなめらかなスムージーの組み合わせが手軽に楽しめる人気商品です。2024年秋に発売した『Doleスムージーボウル アサイー』、『Doleスムージーボウル マンゴー』の2品は発売開始直後からSNSを中心に口コミで広まり、その後も再販のたびに即完売するなど、大きな話題となりました。

 この度、多くのお客様の熱いご要望にお応えして、シリーズ第三弾・第四弾となる待望の新作が完成。『Doleスムージーボウル キウイ』、『Doleスムージーボウル ピタヤ』の2品が、セブン-イレブンの一部店舗に数量限定で登場します。

 『Doleスムージーボウル キウイ』は爽やかな甘酸っぱさが楽しめるキウイフルーツを、『Doleスムージーボウル ピタヤ』はさっぱりした甘さのベトナムドラゴンフルーツをベースに使用しています。いずれも濃厚な甘さのバナナピューレと組み合わせることで、なめらかな食感とフルーツの美味しさがぎゅっと詰まったスムージーベースに仕上げました。

 トッピングには定番のバナナに加え、トロピカルフルーツの代表格であるパイナップルマンゴーを使用。新しい味わいのスムージーボウルが完成しました。またバナナは第一弾・第二弾と同様にDoleの「もったいないバナナ」を使い、美味しさはそのままに、フードロス削減にも貢献しています。

 フルーツの魅力を伝え、多くの方に手軽にフルーツを楽しむ習慣を提供したいと考えるDoleが、自信を持ってお届けする新商品です。夏本番を迎えるこれからの季節にぴったりの、トロピカルな味わいをぜひお試しください。

 Doleはフルーツで人々の様々な暮らしを笑顔にしていきたいという思いを込めて策定した「フルーツスマイルを。」というブランドメッセージのもと、フルーツの魅力をお届けし、皆様に笑顔をもたらしてまいります。

『Doleスムージーボウル キウイ

内容量:113g

売価:497.88円(税込)

発売日:2025年7月30日(水)より順次

販売店舗:セブン-イレブン 東海地域の一部店舗(愛知県岐阜県三重県の約270店)


『Doleスムージーボウル ピタヤ』

内容量:113g

売価:497.88円(税込)

発売日:2025年7月30日(水)より順次

販売店舗:セブン-イレブン 関西地域の一部店舗

大阪府兵庫県の約400店)


※いずれも数量限定、予定数を販売次第終了

※店舗により、取り扱いがない場合がございます

『Doleスムージーボウル』特設サイトURL: https://www.dole.co.jp/lp/jp/smoothie-bowls/

■「もったいないバナナ」プロジェクトについて

Doleはフルーツの埋め立て廃棄ゼロに向けて取り組んでおり、まだ美味しく食べられるにもかかわらず流通過程の様々な要因により捨てざるを得ない規格外バナナを「もったいないバナナ」と名付けました。

このようなバナナを1本でも多く救いたいという思いから、「もったいないバナナプロジェクト」を2021年 9月から開始。現在60社以上の企業が参画し、「もったいないバナナ」がドリンクやアイス、菓子など、様々な食品に生まれ変わって救出されています。

また、バナナ以外の青果にも範囲を拡大した「もったいないフルーツ」プロジェクトも展開しています。

プロジェクトサイト:https://www.dole.co.jp/lp/jp/mottainaifruits/


■株式会社ドール 会社概要

会社名 :株式会社ドール/Dole Japan, Inc.

創業 :1965年

設立 :1982年12月28日

資本金 :8000万円

代表者 :代表取締役社長CEO 青木 寛

社員数 :168名(2025年4月現在)

事業内容:青果物の生産、加工、販売及びマーケティング活動 他

営業収益:576億円(2025年3月期)

配信元企業:株式会社ドール

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ