ゲーム音楽界のレジェンドである古代祐三氏が率いるエインシャントが手がけるシューティングゲーム『アーシオン』のPC(Steam)版が本日リリースされる。ストアページによると、日本時間で22時以降に配信される予定となっている。

2023年9月に発表された本作は、イースアクトレイザー世界樹の迷宮など数々の名作タイトルの楽曲を作曲した古代祐三氏が率いるチームの手が得るシューティングゲームだ。2025年9月にはNintendo SwitchPS4PS5Xbox Series X/Sに向けたダウンロード版が発売予定。2026年には、メガドライブに対応したパッケージ版も発売される予定だ。

地球資源の枯渇と環境の悪化により、人類の半数以上は火星へと移住していた世界。しかし、突如として現れた侵略者により地球は攻撃を受け、残された人類は、応戦を余儀なくされた。

プレイヤーは地球の環境調査員である小鳥遊アズサの搭乗する最新鋭の宇宙戦闘機「YK-IIA」を操作し、人類の生存をかけて徹底抗戦を展開することとなる。

ストアページによると、本作に収録されたステージは8つ。プレイヤーの操作する戦闘機は敵の戦艦を撃破することで資源を奪い取り、機体を強化することができる。ガドリングやビームなど、さまざまな種類の武器を駆使してステージを進められる。

さらに、本作にはメインストーリーモードの攻略だけではなく、自分のテクニックを試すことのでる高難度モード「チャレンジモード」も収録されているほか、ゲーム内のミュージックプレイヤーでは本作に収録された楽曲をいつでも視聴することができる。

なお、古代氏は自身のXアカウントにてメガドライブ実機版は2026年に発売を予定しているとあらためて告知。メガドライブ版はROMカードリッジのため、発売後のバグ修正ができないことが明示されている。

古代氏は、アップデート対応が可能なSteam版や現行コンソール版を先行でリリースし、「より完成度の高い形に仕上げたうえで、MD版をお届けしたいと考えております」とコメントしている。

『アーシオン』は本日、PC(Steam)版に向けてリリースされる予定だ。当サイトでは、古代氏へのインタビューも掲載されているので、気になった方はぜひこちらもあわせて読んでみてほしい。

『アーシオン』のSteamストアページはこちら『アーシオン』の公式サイトはこちら