
TISは7月30日、子会社であるインテックを吸収合併する方針を発表した。TISが合併存続会社、インテックは合併消滅会社となる。合併期日は2026年7月1日を予定。合併に伴い社名をTISIに変更することも明らかにした。
【オリジナルで読む】
合併の目的についてTISは「長期経営方針『グループビジョン2032』を早期かつ確実に実現するためには、TISとインテックを1社に統合することで、これまで以上に強固な経営・事業基盤を構築することが不可欠だと判断した」と説明する。
TISIの代表取締役社長はTISの岡本安史社長が継続して務める。本社機能を東京、富山、大阪、名古屋に設置する予定だとした。2025年3月期の両社の単体ベースの実績を単純合算すると、売上高は3839億円、営業利益は462億円、従業員数は9497人の規模となる。
コーポレートガバナンスの高度化を実現するため、監査等委員会設置会社へ移行することも発表した。
今後のスケジュールは、25年10月31日に取締役会の承認を得て合併契約を締結する見通し。両社は、吸収合併に向けた詳細の検討など、準備を進めていく。

コメント