
今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『鶏庭を巡るプラレールによるシンプル車載。』という宮崎空色さんの動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
プラレールは4輪なので4輪車載です。いや、2両繋いでいるから8輪車載? 経路:家の庭ビオトープ→鶏小屋→家の庭野良カボチャ()
ニコニコ動画内で行われている『シンプル車載動画投稿祭』という投稿祭に参加に参加したいということで、宮崎空色さんは庭にプラレールを敷くことにしました。


プラレール視点の車載動画となっています。路線の名前は鶏庭鉄道プラレール線です。



列車がビオトープに架けられた橋を渡りました。周囲はニワトリたちが自由に歩き回っています。



結構な高低差やカーブのあるレールを走る列車。レールそばに置かれた植木鉢が大迫力です。



植物の間をくぐり抜けると、左手に大きなニワトリが現れました。生後半年のコーチンとの混血の烏骨鶏だそう。



鶏小屋の裏の砂場は前からも撮影。カメラを載せて軽快に進む様子がよくわかります。




野菜エリアを走っていると、ふたたび家が近付いていきました。体調60センチのニワトリは恐竜のように大きく見えます。



野良カボチャが勢いよく育っているエリアに近付いたところで終点です。

この先のブルーベリー方面へ進むのは直線レールの不足により断念したそう。お外プラレールはかなり楽しかったので、もし延伸が叶ったらまたやりたいという宮崎空色さんでした。
ニワトリたちがのびのびと闊歩するお庭をプラレールが走る様子に興味を持たれた方はどうぞ動画をご視聴ください。プラレール視点で見上げる庭の風景は、何とも言えないワクワク感があります。
視聴者のコメント
・これはいい車載動画だ
・ジェットコースター級w
・庭プラレールいいな
・かわいい
・とても良かった
・庭にこんなんあるのめっちゃワクワクするやん
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―
・プラレールのコースを走れる「ミニ四駆」を作ってみた! 専用タイヤにより実現したスムーズな走行へ「おお」「すごい」の声
・レゴで「円形ジオラマ」を作ってみた! レトロな街並みを動力無しで走る列車や踏切が上下するギミックに「すごい」「楽しい」の反響

コメント