伝説の写真家ラリー・クラークのデビュー作で、製作総指揮にガス・バン・サント、当時19歳だったハーモニー・コリンが脚本を担当し、ニューヨークに暮らすティーンエイジャーの24時間を生々しく描き全米で賛否両論を巻き起こした「KIDS キッズ」(1995)が、10月17日からリバイバル公開される。ビジュアル2種、予告編、場面写真が披露された。

【フォトギャラリー】「KIDS キッズ」場面写真

写真集「タルサ」などティーンエイジャーのリアルな姿を撮り続けてきたラリー・クラークは、マーティン・スコセッシ、ガス・バン・サントフランシス・F・コッポラら多くの映画監督に影響を与えた写真家だ。監督デビュー作となる「KIDS キッズ」はSEXドラッグHIVとリアルなティーンの姿をまるでドキュメンタリーのように映し出し、そのセンセーショナルな衝撃から全米で賛否両論を巻き起こし、日本でも大ヒットした。

撮影は「マイ・プライベート・アイダホ」の名カメラマンエリック・エドワーズが務め、そのショッキングな映像から「フィクションか現実か」という論争にまで発展。音楽はダイナソーJr.のベーシストであり、セバドーのボーカル&ギタリストのルー・バーロウ。そのほかダニエル・ジョンストンなども参加したサウンドトラックは映画とともに大ヒットした。

キャストは、俳優ではなく街中でクラークが知り合ったスケーターを起用。当時演技未経験だったクロエ・セビニーは、本作でジェニーを演じたことによって時代のアイコンとなっていく。さらに、現在も女優として活躍しているロザリオドーソンルビー役を演じた。

90年代ティーンエイジャーの現実を突きつけ、多くのクリエイターに影響を与えるなど、今もなお熱烈なファンを増やし続ける本作が、製作からちょうど30年の時を経て、スクリーンで蘇る。なお、本作はR-18で、映倫の審査により、児童ポルノ禁止法に抵触するおそれのあるシーンをカット及び、修正したバージョンが公開される。

10月17日から、新宿シネマカリテほか全国で公開。オリジナルスマホ壁紙が特典のムビチケ(オンライン)の発売もスタート、劇場とweberオンラインで、4種のTシャツも販売される。

メインビジュアル ©1995 KIDS N.Y. LLLC. All rights reserved ©2018 Filmverlag Fernsehjuwelen. All rights reserved.