
―[結婚につながる恋のはじめ方]―
皆さん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント、山本早織です。
◆婚活市場ではこの“モテる男”が圧勝
「婚活アプリに登録したけど、全然マッチしない」
「初回デートには行けるけど、2回目につながらない」
そんな声を、30代後半から40代の独身男性からよく耳にします。
一方で、「常に複数人とやり取りしてる」「婚活パーティでも指名されまくり」という“モテる男”は、どこにでもいるわけではありませんが、確実に存在しています。
そして、残酷なことに、婚活市場ではこの“モテる男”だけが圧倒的に「1人勝ち」している構造があるのです。
◆婚活市場では“選ばれる男”が一部に集中
リクルートブライダル総研の調査(2023年)によると、マッチングアプリで「複数人と実際に会った経験がある」と回答した男性は全体の23%に過ぎません。一方で、「5人以上と交際経験がある」と答えたごく一部の男性(わずか5%)が、マッチング率や交際率において圧倒的な成果を上げていることがわかっています。
つまり、婚活市場では“選ばれる男”が一部に集中し、その分、その他大勢は「その他」に分類されてしまうのです。この構図は、「顔がいい」「年収が高い」といった表面的な要素だけでなく、“女性に選ばれる技術”を持っているかどうかでも明確に分かれます。
◆“いい人止まり”は「恋愛対象」に見られにくい
婚活現場では、「真面目で優しいのに、なぜか選ばれない男性」が一定数います。これはいわゆる“いい人止まり”の典型。優しさや誠実さは、結婚を前提にした交際では重要ですが、それだけでは「恋愛対象」に見られにくいのが現実です。
一方で、モテる男性は、「女性をドキッとさせる一言」「会話のテンポ」「デート時の気遣い」など、細部まで計算されています。
たとえば、実際に婚活アプリで人気上位にいる男性のプロフィールには、「休日の過ごし方」「価値観」「パートナーに求めるもの」などが具体的かつポジティブに書かれており、女性が“会ってみたい”と思わせる工夫がされています。
◆モテる男性が一人勝ちする最大の理由は…
モテる男性が一人勝ちする最大の理由は、場数と自己肯定感です。
彼らは恋愛経験が豊富なだけでなく、断られることにも慣れており、「この人がダメでも次がある」と思えるメンタルを持っています。
この究極が既婚者です。既婚者は断られても痛くも痒くもないため、ある意味それが恋愛の余裕となってよりモテてしまうのです。
◆普段から“女性にどう見られているか”を意識する
逆に、婚活初心者や経験が少ない男性は、1回の失敗で大きく落ち込み、「自分はダメなんだ」と思ってしまいがち。
たとえば、婚活パーティで人気女性が1人の男性に5票集めていたのに対し、他の男性には1票も入らない……ということもザラ。これは偶然ではなく、普段から“女性にどう見られているか”を意識しているかどうかの差なのです。
◆モテる男になるための4つのポイント
ではどうしたらモテ側に行けるのでしょうか?
まずはモテる男=イケメン・高収入という固定観念を捨てましょう。実際に私が取材した「モテ婚活男子」の多くは、外見が特別いいわけでも、年収が1000万円超えでもありません。ただし共通していたのは、「自分をどう魅せるか」を研究している点です。
①会話で相手に7割以上話させる
②プロフィール写真はプロに依頼する
③LINEの返信タイミングとテンポを意識する
④初デートは“次があること”を前提にプランを組む
これらはすべて、意識すれば誰でも実行できること。それでも多くの人がやらない(=面倒がって手を抜く)からこそ、やっている人だけが勝つのです。
◆“モテる男”の行動を真似るところから始めよう
婚活市場は、ある意味「戦略と継続の勝負」です。一部の“モテる男”が独走してしまうのは、彼らが無意識に戦略を立て、改善し続けているから。
もしあなたが今、「なぜ自分は選ばれないのか」と感じているなら、一度“モテる男”の行動を真似るところから始めてみてください。
恋愛も婚活も、“努力の見せ方”次第で、あなたも勝者になれるはずですよ。
【山本早織】
1985年、東京生まれ。アイドル、銀座のホステスなどを経て、現在は恋愛コンサルタントとして結婚したい男女に向けて情報や出会いの場を提供する。「最短成婚成功の秘訣マガジン」をLINEで配信中。公式ホームページ「結婚につながる恋のコンサルタント 山本早織」(Xアカウント:@yamamotosaori_)
―[結婚につながる恋のはじめ方]―

コメント