【元記事をASCII.jpで読む】

 お盆が近くなってきて、手土産に悩む時期です。そんな時にぴったりなのが、「東京駅限定定番手土産売上ランキング」で6年連続第1位の「COCORIS(ココリス)」のスイーツ!

 東京駅の手土産って山程ありますが、その数多あるなかで6年連続で1位というのは驚異的です。いったいなぜなんでしょう?

 第1に味・食感の魅力。ナッツのコクとベリーの酸味。香ばしさや甘酸っぱさのバランスが絶妙!と評判です。

 第2に商品デザイン。ユニークで愛らしいデザインが女性を中心に人気です。オレンジ色を基調としたおしゃれな箱で、SNS映えするフォトジェニックさが人気の秘密。

 第3に購入のしやすさ。東京駅で列車に乗る前に「最後にさっと買える便利なお土産」として重宝されており、朝8時から夜22時まで営業しているため営業時間も長く、東京駅利用者にとって入手しやすいのも魅力のようです。

 第4に話題性・口コミ。当然のように昨年までは手土産売上で5年連続1位。実際にSNS上では「もらって食べたら美味しすぎた」「次は自分で買う」といった絶賛コメントが相次ぎ、一度食べた人がファンになりリピーターになるケースが続出しています。

 第5に価格帯・コスパの良さ。6個入り1,560円(税込)から購入でき、16個入りでも4,160円。ちょっと高級なお菓子、という位置づけで、チープ過ぎず高過ぎない絶妙なお値段も支持されているようです。

もう悩んだら買っとけ!

 COCORISの『サンドクッキー「ヘーゼルナッツと木苺」』が「東京駅限定定番手土産売上ランキング」で6冠を達成しました。

サンドクッキー「ヘーゼルナッツと木苺」
6個入 ¥1,560、10個入 ¥2,590、16個入 ¥4,160(各税込)

 ヘーゼルナッツは、濃厚なヘーゼルナッツココアペーストを、スペイン産チョコレートでコーティングし、ヘーゼルナッツウダーを混ぜ込んだクッキーでサンド。 木苺は風味豊かな木苺ペーストを、スペインミルクチョコレートでコーティングし、ヘーゼルナッツウダーを混ぜ込んだクッキーでサンドしています。

COCORIS (ココリス)グランスタ東京店
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1
   JR東日本東京駅1階グランスタ東京(改札内)
営業時間:8:00~22:00(日・祝・連休最終日は21:00まで)

なぜ「COCORIS(ココリス)」のサンドクッキーは6年も連続で東京駅手土産売上ランキング第1位になれたのか?