
世界最大規模の開発者コミュニティサイト「Stack Overflow」が、年次で行う開発者調査の本年度結果「The 2025 Developer Survey」を現地時間7月30日に発表した。世界177カ国約49,000人の開発者からの調査結果には、導入が進むAIツールに関するトピックスも多く並ぶ。
開発者の84%が開発プロセスに何らかのAIツールを導入、計画しており、昨年の76%から増加。開発者の51%が日常的に使用している。その一方でAIツールの精度を問う設問では、
Highly trust 3.1% (高く信頼する)
Somewhat trust 29.6% (いくぶんかは信頼する)
Somewhat distrust 26.1%(いくぶんかは信頼できない)
Highly distrust 19.6%(信頼できない)
という結果で、経験豊富な開発者はより慎重な傾向を示し、説明責任を伴うような開発者では、人間による検証が求められていると分析している。
開発ワークフローのどの部分にAIツールを使用しているのか?では、現在ほとんどAI(Curently Mostly AI)と回答するのは、検索用途54.1%、コンテンツや合成データの生成35.8%、新しい概念や技術の学習33.1%、コードに説明や注釈を加えるドキュメント化(Documenting code)30.8%などが多く、コードのテストやコード生成は、それぞれ17.9%、16.9%。AIを使用する予定が無い(Don't Plan to Use AI for This Task)ものには、Project planning(プロジェクト計画)が69.2%、Deployment and monitoring(展開と監視)が75.8%とこちらも責任が大きく伴うものには慎重だ。
.
(長岡弥太郎)

コメント