
ごきげんよう、アスキーグルメのモグモグウーマン、ナベコです。
セブン-イレブンでは、7月29日から「真夏のグルメ 旨辛界隈」と題した“旨辛”フェアを開催中です。おにぎり、弁当、麺類、惣菜、冷凍食品まで、多彩なジャンルに旨辛商品を展開中。
赤いロゴが目印の本企画、店頭で目にした人も多いのでは?
「真夏のグルメ 旨辛界隈」は、7月29日発売と8月5日発売の2弾構成。今回は、7月29日に登場した15品の中から、辛いもの好きのナベコが、“辛さ”と“個性”が際立ったおすすめ3品をピックアップしてご紹介します。
【1】冷たくシビれる!本格派の「冷し麻辣湯麺」
■ ちゅるもち幅広春雨風麺 冷し麻辣湯麺
価格:626円
販売エリア:関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
中国発祥の麺料理「麻辣湯(マーラータン)」を冷製で楽しめる一杯。一般的に麻辣湯は、麻=シビれ、辣=ヒリヒリな辛さが特徴ですが、どうでしょうか?
なお、セブンの「冷し麻辣湯麺」は、辛さレベル3段階中の2.5と記載されています。
冷たくてすっきりとしたスープには、薬膳スープのようなスパイス感があり、唐辛子や花椒(フォアジャオ)の刺激がしっかり効いていて、まさに“シビ辛”。豆板醤やカイエンペッパーなども使われているようです。
麺はモチモチとした幅広タイプ。弾力があって、食感が楽しい! 商品名にもあるように、春雨をイメージした麺ですが、中国では日本のように細い春雨だけでなく、こうした太めのものもあり、麻辣湯に入れて楽しまれるそうです。
きくらげ、もやし、水菜、オクラといったシャキシャキ食感の野菜がアクセントになっていて、ヘルシーな感じ。
麻辣の刺激がじんわりと後を引きつつ、ちゅるもちの麺で涼やかに楽しめる一杯。激辛というほどではないものの、しっかりとした辛さがあり、中華スパイスの香りや深みが見事に活かされています。本格的な味わいに、思わずうなる一品でした。
辛さ評価(5段階)
総評:辛いけど食べやすいです!
【2】激辛マニア垂涎!痛みすら感じる「カシミールカレー」
■ 銀座デリー監修 カシミールカレー
価格:645円
販売エリア:全国
老舗のインド・パキスタン料理専門店「デリー」の看板メニュー「カシミールカレー」を再現した一品。とにかく“激辛”と評判で、セブン-イレブンではこれまでも何度か登場しており、今やセブンを代表する激辛メニューと言っても過言ではありません。
今回のカレーも、辛さレベルは最大の3と表記されています。
カレーはダークな色合いで、粘度が少なくサラッとしています。最初のひと口では「思ったほど辛くないかも?」と油断しそうになるのですが、そこからじわじわと辛さがやってきます。スパイスのブレンドがとにかく複雑で、単調ではない“深い辛さ”があとから押し寄せてくるのです。
まるで急カーブを描くように辛さがグッと上昇し、そのピークは想像以上。ご飯の甘みと合わさることで、さらに辛さが際立つ気がします。
気づけば、「辛い」というより「痛い」に近い感覚に。食後もしばらく舌に刺激が残り、それを打ち消したくて、もうひと口、さらにひと口とスプーンが止まらない――まさに“エンドレス激辛ループ”に突入です。
辛いもの好きのナベコも思わずぼんやりしてしまうほどの刺激。でも、それがクセになる! フェアでしか味わえない本気の辛さ、辛いのが好きな人ならぜひ挑戦してほしい一品です。
辛さ評価(5段階)
総評:度を超えていそうな辛さ!心の準備をしてから食べましょう
【3】ビールが欲しくなる!「辛辛辛いトマトソースパスタ」
■ 辛辛辛い トマトソースパスタ
価格:540円
販売エリア:全国(茨城県一部・栃木県・群馬県除く)
先ほどのカシミールカレーが辛さレベル3で、こちらも同じくマックスの辛さ3。見た目はごく普通のトマトソースパスタと変わらないのですが、「激辛」とされているからには期待してしまいます。
蓋をあけると、ニンニクと唐辛子の香りがふわっと広がって、そそる!
口に入れた瞬間は、パスタの小麦由来の甘みもあって「あれ?そんなに辛くない?」と思うのですが……後からパンチある唐辛子とニンニクの辛さがやってきます。あ、これ、辛いけど進む!
そう、麻辣湯やカシミールカレーと比べると、唐辛子の直球勝負な辛さで、複雑味はそこまでありません。汗をかきながら食べる“元気な辛さ”。粉チーズが家にあるなら、パパッとかけると絶対おいしいやつ。
これはビールが飲みたくなるタイプの味わいです。おつまみになるので、お酒が好きな人に特におすすめです。
辛さ評価(5段階)
総評:辛いけど食べやすいです!
ーーーーーーーーーーーーーーー
以上、セブン-イレブンの「旨辛界隈」から、ナベコが選ぶおすすめの3品でした。辛さは人によって感じ方が違うので、参考にしつつ、あなたなりのお気に入りを見つけてください。
「痺れる」「痛い」「元気が出る」と、辛さの種類もさまざま。真夏の刺激を探している人は、ぜひ! 他にもいろいろな旨辛商品登場していますよ。[関連記事:セブンで旨辛グルメフェア! 激辛「カシミールカレー」やエリックサウス監修カレーも!]
※記事中の価格は税込

コメント