スタジオジブリ作品「千と千尋の神隠し」に登場した食べ物などのオリジナルレシピを紹介する「子どもりょうり絵本 ジブリの食卓 千と千尋の神隠し」が、本日7月31日に発売された。

【試し読み】千尋の父が食べたふしぎな食べ物の正体は、食事シーンを振り返りながらレシピを紹介

「子どもりょうり絵本 ジブリの食卓 千と千尋の神隠し」では映画の食事シーンを振り返りながら、家で作るための調理プロセスを紹介する。ピックアップされたのは、ふしぎの町で千尋の両親が食べた「お母さんが食べたとり料理」「お父さんが食べたふしぎな食べ物」、湯屋のボイラー室で釜爺が食べていた「釜爺の天丼」、さらに「ススワタリ金平糖風」「リンがくれたあんまん」なども収録された。またオリジナルレシピとして、「苦くないにがだんご」「イモリの黒焼きクッキー」も掲載されている。

「子どもりょうり絵本 ジブリの食卓 千と千尋の神隠し」