
「社会の安全、安心、健康を創造する」という理念のもと、飲酒運転ゼロ社会の実現に向けて取り組む東海電子株式会社(本社:静岡県富士市、代表取締役:杉本 哲也)は、2025年8月17日(日)、鳥栖市の「駅前不動産スタジアム」にて、飲酒運転根絶を呼びかける啓発イベントを開催いたします。
本イベントは、同日開催のJ2リーグ「サガン鳥栖 vs V・ファーレン長崎」戦のキックオフ前に実施され、スタジアムを訪れる来場者に向けて、飲酒運転の危険性や防止の取り組みを“体験しながら学べる”内容となっています。
サッカーの熱戦が始まる前に、ぜひ飲酒運転根絶イベントにお立ち寄りください!
家族や友人と一緒に参加して、みんなで一緒に飲酒運転の危険性を学び、安全の輪を広げていきませんか?
【開催概要】
日 時:2025年8月17日(日) 15:00~18:00
場 所:駅前不動産スタジアム(佐賀県鳥栖市京町812)※㈱シーエスシー様のブースにて実施
参加費:無料
東海電子 体験コーナー
体験1:ドライブシミュレータを使った飲酒運転模擬体験
飲酒運転の危険性をシミュレーターで安全にご体験いただけます。

体験2:飲酒ゴーグルを使ったほろ酔い歩行体験
飲酒ゴーグルにて、酔っ払いの危うさを体験できます。

体験3:アルコールパッチテスト
ご自身のお酒の体質をチェックできる試験パッチをお試しいただけます。

本イベントは、試合開始前の時間帯に開催され、スタジアムへお越しの皆さまに向けて、飲酒運転の危険性や防止に向けた取り組みを紹介するブースを設置いたします。
なお、この取り組みは、オートバックス様のフランチャイズを展開されている株式会社シーエスシー様のご協力により実現しました。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
■本件に関するお問い合わせ先:東海電子株式会社 IL推進事業部
E-mail:info@tokai-denshi.co.jp
■東海電子株式会社 IL推進事業部
Instagram:https://www.instagram.com/tokai_denshi_il
X:https://x.com/tokai_denshi
Line:@700xyfip
■東海電子は、交通安全・地域啓発イベントの参加を希望しています!
地域の安全管理に関わるみなさま、ぜひお声がけください。
https://transport-safety.jp/archives/26257
■アルコール・インターロックの社会実装と個人装着を推進する特設サイト
アルコールインターロック.com:https://alcohol-interlock.com/
■点呼機器及びアルコール検知器を開発・販売する東海電子は、社会の「安全」「安心」「健康」を創造し、 社会に貢献する企業です。
東海電子コーポレートサイト: https://www.tokai-denshi.co.jp/
東海電子公式 EC サイト : https://shop.tokai-denshi.co.jp/
東海電子メディアサイト : https://transport-safety.jp/

コメント