
フォーミュラEへの参戦を活かす
DSオートモビルは、パフォーマンス重視のモデルを導入する意向を示唆した。高級車ブランドとしての地位の確立を目指している。
【画像】フランスの高級ブランド、DSの新たなフラッグシップ【DS No8を詳しく見る】 全19枚
DSは過去10年にわたってフォーミュラEに参戦し、レーシーなコンセプトカーもいくつか発表しているが、本格的な高性能モデルはまだ開発していない。
しかし、先日開催されたロンドンePrixで、新CEOのザビエル・プジョー氏はAUTOCARに対して、この構想の実現を検討していると語った。
「フォーミュラEへの取り組みと合致する、よりパワフルなモデルやエンジンを検討することは、当社にとって一貫性のあることかもしれません」と同氏は言う。
「わたしは、レーシングカーへの取り組みはDSにとって重要だと考えています。レースはダイナミズムとエネルギーをもたらし、ロードカーを刺激し、エンジニアを刺激し、そして市販車に進化したテクノロジーの恩恵をもたらし、真の競争優位性をもたらす力があるからです」
DSは2022年、最高出力800ps超のコンセプトカー『Eテンス・パフォーマンス』を公開し、高性能モデル導入の可能性をほのめかしていた。
フォーミュラEに参加するもう1つの利点は、このレースシリーズが「若い観客を魅了している」ことであり、若い顧客層を開拓できるとプジョー氏は述べた。
「これは当社のEVに関するメッセージと一致しています。多くの利点があるのです。わたしにとってキーワードは『加速』です。それはすべてを加速させます」
「超高級化」の方針は否定
プジョー氏は、若年層向け戦略により、将来的に高性能モデルを発売する可能性を認めた。
DSは独立11周年を迎えたが、これまで新製品の投入は少なかった。今年に入り、新型フラッグシップ『No8』を発表し、DS 4も改良に伴い『No4』へと改名した。
プジョー氏によると、No8の売上目標は設定されておらず、販売台数だけが成功の指標ではないという。
「DSは高級車ブランドです。ドイツのブランドはBMW、アウディ、メルセデスに見られるように、数十年にわたり確固たる地位を築いてきました。しかし、ポールスターのような新しいブランドも登場しています。欧州における高級車ブランドの重要性が示されていると言えます」
「高級車は(欧州市場における)販売台数の4分の1、利益の40%を占めています。当社(ステランティス)のようなグループにとって、DSのような高級車ブランドを持つことは重要なのです」
6月、デザイン責任者のティエリー・メトローズ氏はロールス・ロイスやベントレーを例に挙げ、DSが将来的に高いレベルを目指すと述べていた。しかし、プジョー氏はこの考えを否定し、「それらの超高級車(ウルトラ・ラグジュアリー)ブランドからインスピレーションを得ることはできますが、わたし達のポジションは高級車(プレミアム)です」とした。

コメント