広瀬すずが主演し、カズオ・イシグロ原作の「遠い山なみの光」(ハヤカワ文庫)が9月5日(金)に全国公開される。公開に先駆け松下洸平&吉田羊がナレーションを務める全5話の特別番組がU-NEXTで独占配信する。また、主演の広瀬すずのコメントを含む本番組の告知映像も公開された。

【動画】広瀬すずが「遠い山なみの光」の魅力を発信する告知映像

広瀬すず×カズオ・イシグロがつくりあげる力作

2017年にノーベル文学賞を受賞した作家カズオ・イシグロが、1982年につづり、王立文学協会賞を受賞した長編小説デビュー作品「遠い山なみの光」。自身の出生地長崎を舞台として繰り広げられる本作は、戦後間もない1950年代の長崎、そして1980年代イギリスという、時代と場所を超えて交錯する“記憶”の秘密をひもといていくヒューマンミステリー作品。

日本人の母とイギリス人の父を持ち、ロンドンで暮らすニキ。大学を中退し作家を目指す彼女は、自著執筆のため、異父姉の死以来足が遠のいていた、母が一人で暮らす郊外の実家を訪れる。

母の悦子は、長崎で原爆を経験し、戦後イギリスに渡ってきていたが、ニキは母の過去を何一つ聞いたことがない。夫と長女を亡くし、想い出の詰まった家で一人暮らしていた悦子は、ニキと数日間を共にする中で、最近よく見るという、ある「夢」について語り始める。それはまだ悦子が長崎で暮らしていた頃に知り合った、とある女性と、その幼い娘の夢だった、という物語が描かれる。

■映画の解像度をさらに高める全5話の特別番組が独占配信

「遠い山なみの光」で描かれる世界や、物語に登場するさまざまな“謎”について、複数の切り口から焦点をあてて迫っていくオリジナル番組がU-NEXTで独占配信。2024年6月より撮影開始した本作のメイキング映像やスタッフインタビュー、映画を撮り終え、試写を観てから語ったキャストのコメント、さらに、今年5月に行われたカンヌ国際映画祭の様子などの映像を交えながら贈る全5話構成となっている。

番組のナレーションを務めるのは、映画で主人公・悦子(広瀬)の夫・二郎を演じた俳優・松下。さらに番組中に登場する原作引用文の朗読を、80年代イギリス編で悦子を演じた吉田が担当する。

謎めぐる旅 〜映画『遠い山なみの光』を読み解く5つのヒント〜/配信情報 :U-NEXTにて独占配信中 ※提供画像