
コミックの映像化や、ドラマのコミカライズなどが多い今、エンタメ好きとしてチェックしておきたいホットなマンガ情報をお届けする「ザテレビジョンマンガ部」。今回は、「pixiv」で連載中の『痩せれませんよ?もちやさん』の1エピソード『楽して痩せたい!!!』を紹介する。作者の矢尾いっちょさんが、7月13日にX(旧Twitter)に本作を投稿したところ、2000件を超える「いいね」やコメントが多数寄せられた。本記事では、矢尾いっちょさんにインタビューを行い、創作の裏側やこだわりについて語ってもらった。
■ダイエットは楽じゃないとわかっていても楽な方法を模索する
餅屋さんは、ある日ダイエットを再開する決意をした。隣の席のゆかりちゃんに、「どうやったら痩せると思う?」と相談したところ「食事制限と運動」との返事が。しかし、餅屋さんが求めるのは楽して痩せる方法。
そんなダイエットの話をしている2人のところに、同僚の白米くんがやって来た。事情を聞いた白米くんは「ところでおいしいラーメン屋見つけたんだけど」となぜかダイエット宣言している餅屋さんを誘う。実は白米くんには、ダイエットしようとする餅屋さんを誘う理由があって……。
このエピソードを読んだ人たちからは、「心の叫び共感できる」「まさに真理」「気持ちを代弁してくれている」「永遠の問題」など、多くのコメントが寄せられている。
■不器用な白米くんの行動に全員が葛藤
――『楽して痩せたい!!!』を創作したきっかけや理由があればお教えください。
SNSで作品を投稿していく中で、「共感性の強い作品づくり」を目指したのがきっかけです。そのうえで「ダイエット」は私が人より多く経験したテーマだったので今作の執筆にいたりました。
――本作では、キャラクターたちの交差する心情が非常に印象的でした。本作を描いたうえで「こだわった点」あるいは「ここに注目してほしい!」というポイントがあればお教えください。
餅屋さんと白米くんの恋愛は、白米くんが想いをと素直に言えれば、それで結ばれる関係だったりします。でも、それができないところにキャラクターの魅力が詰まっていると感じているので、彼らの不器用なところを温かい目で見てやってもらえると嬉しいです。
――特に気に入っているシーンやセリフがあれば、理由と共にお教えください。
餅屋さんの渾身のセリフ「楽して痩せたいの!!」は私も特にお気に入りのセリフです笑。読者から「わかる!!」といった共感の声に、「甘えるな!」というまっとうな喝まで入り混じったコメントをたくさんいただけて、私としてもコメントを読んでいてとっても楽しかったです。
――普段作品のストーリーはどのようなところから着想を得ているのでしょうか?
キャラクターの気持ちにできうる限り寄り添って、「次は彼らはどうするのか?何を言うのか?」を意識していくうちにストーリーができることが多いです
――矢尾さんの作品は、テンポがよくいつの間にかキャラクターや世界観に引き込まれています。作画の際にこだわっていることや、特に意識していることはありますか?
できるだけ色んな表情を描くように心がけています。できるだけ多くの表情を描き、一回でも多く作品に魅力を感じてもらうために、キャラクターの表情やしぐさは一つ一つ丁寧に考えながら描くようにこだわっています。
――今後挑戦してみたいジャンルやテーマがありましたらお教えください。
ラブコメ系を描くことが多かったので、思い切ってアクション要素の強い作品にも挑戦をしてみたいです。
――作品を楽しみにしている読者へメッセージをお願いします!
いつもお読みいただき本当にありがとうございます!!今後もたくさん作品を描き、皆様に届けられるようにより一層精進してまいりますので、これからもよろしくお願いします!!

コメント