部屋をシンプル&おしゃれに模様替え! 動画がYouTubeに投稿され、59万回以上再生されるなど人気を集めています。何もなかった部屋に組み立てた家具を設置して、好きなものだけを置くと……? さて、どんなふうに変わったのでしょう。

【画像】まさかの大変身

理想の部屋を作りあげていくプロセスを公開

 動画を投稿したのはYouTubeチャンネル「syah」(@syahhea)。最初は何も置いていないがらんどうの状態から、Pinterestからさまざまなアイディアを得るなどして、理想の部屋を作りあげていくプロセスを公開します。

 まずはベースとなる壁の色。もともと白色でしたが、より美しく見せるため、新しく白を上塗りします。合わせて窓にも白いカーテンを取り付けました。カーテンは間違えて少し大きいサイズを買ってしまったとのことですが、家具で隠すことができるので、そのまま使うことにします。

家具は自分で組み立て

 続いて白を基調としたデザインのオフィスチェアを組み立てます。これは、すでにあるデスクとセットで使います。

 キャスター付きのラックには、フックを取り付けて収納力をアップ。大きなクローゼットは部屋を広く見せるためにオープンタイプを選択しました。収納ボックスを使ってきれいに片付けられるようにします。

好きなものをいっぱい飾り付け

 さらに、書籍や大好きなグッズを置くための、180センチの高さがある本棚を組み立てます。デスクとベッドを光がたくさん入る窓の側に設置。その隣にかわいいサイドテーブルを置いてレトロなデザインの目覚まし時計とランプ、植物を飾ります。

 こうして各所に好きなものを飾り、収納が終わったら、模様替えは完了です。どんな部屋になったのでしょうか。

完成した理想のお部屋

 何もなかった部屋は、白を基調としたデザインの、シンプルで清潔感のある部屋に生まれ変わりました。一生懸命組み立てた家具たちは、背丈が違うものどうしがうまく組み合わさって並んでいます。オープンタイプのクローゼットも、すっきりとした印象でよいですね。 

 デスクは作業スペースが広くなるよう最低限の物だけが置かれています。ベッドは明るく光を取り込む場所に置かれて、白く清潔な寝具でゆっくりと休めそう。何より、真ん中に置かれたミッフィーの枕がかわいさを倍増させています。

 ドア周辺もおしゃれに飾られて、全身鏡でお出かけ前に身だしなみのチェックができるように。その隣の本棚は、大好きな本と推しのグッズで愛にあふれた空間になりました。

 必要最低限の物だけが置かれつつも、自分の好きなものは各所にちりばめられたお部屋。日常の幸福度がぐんとあがりそうですね。

「お部屋すごくかわいい」「私の夢の部屋」と絶賛

 動画には、「ミッフィー枕、キュート!!」「お部屋すごくかわいい」「部屋に物があふれてないところが気に入ったよ。清潔で効率的」「シンプルできれい」「私の夢の部屋だよ」などのコメントが並びました。物をたくさん持ちたくないけど、かわいいテイストは好きという人に参考になりそうです。

 YouTubeチャンネル「syah」(@syahhea)では他にも、ミニマム生活を送りつつ、スキンケアや毎日のルーティンなどを紹介する動画を投稿しています。

画像引用:YouTubeチャンネル「syah」(@syahhea)

【画像】まさかの大変身