2025年7月31日は、『土用の丑の日』です。

ウナギを食べる日として有名な同日。スーパーマーケットなどに並ぶウナギを見ていると、買う予定がなかったのに、つい手が伸びてしまう人もいるでしょう。

そんなウナギ料理を楽しみにしている人に紹介したいのが、キッチン用品を扱うオークス株式会社(以下、オークス)がInstagramアカウント(aux.co.ltd)で公開した、『ウナギ蒲焼きホットサンド』です!

なんと、ウナギ蒲焼き食パンで挟んで食べるといいます。

オークスが「ウナギはご飯だけでなく、食パンにも合うんです」とおすすめする一品の作り方を見ていきましょう!

暑さを吹き飛ばせ!ウナギの蒲焼きホットサンド

まず、オークスが販売する、魚焼きグリルでホットサンドが作れるアイテム『グリルホットサンドメッシュ』に食パンを1枚、のせましょう。

鰻の蒲焼きホットサンドの画像

上に、チェダーチーズ、大葉、ウナギ蒲焼きキュウリ、炒り卵、ウナギ蒲焼き、大葉、チェダーチーズの順番で具材をのせます。

鰻の蒲焼きホットサンドの画像

もう1枚の食パンで挟んだら、予熱した魚焼きグリルでオモテ面を2分半、ウラ面を1分半焼いて…完成!

鰻の蒲焼きホットサンドの画像

鰻の蒲焼きホットサンドの画像

2枚のウナギ蒲焼きが入った、ぜいたくな断面図は、見ているだけでよだれが垂れてきそうですね。

かぶりつけば、カリッとした食パンふわふわウナギが組み合わさり、口いっぱいにうま味が広がることでしょう。

チーズとウナギの組み合わせは意外に思えるかもしれませんが、オークスによれば「意外と、チェダーチーズがいい仕事をしているんです。ウナギにもよく合うし、濃厚でおいしい!」とのこと。

さらに、山椒をかけながら食べれば、いいアクセントになるそうですよ。

ウナギとパンを組み合わせた、意外な一品。『土用の丑の日』に試してみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

出典
aux.co.ltd