トイレットペーパーの芯を集めて作る、簡単でかわいい“花”の工作がInstagramで人気です。動画は記事執筆時点で63万回以上再生されるなどさまざまな反響を呼んでいます。

【画像】完成したアイテム

トイレットペーパーの芯ですぐ作れる“お花”

 動画を投稿したのは、簡単にできる工作アイデアを多数発信しているInstagramアカウントの「Easy_Crafts」(@easy_crafts.official)。今回注目を集めているのは、トイレットペーパーの芯5本でできる“花”の作り方です。

 まずは芯をぺちゃんこに折り、折り目に沿ってまっすぐはさみで切り開きます。長方形になったら定規で5等分になるよう線を引き、さらにはさみでカット。両端を丸く切って、細長い楕円形にします。

 5本の芯を全て同じように切り、それぞれ半分に折ったら準備完了。紙コップの底側を切って筒状にしたものを土台にして、芯で作った楕円形をぐるりと並べていきます。半分に折った箇所を紙コップの断面にかぶせるようにして、楕円形パーツ同士をグルーガンで接着します。

 紙コップを一周したら、2段目、3段目と同じように楕円形パーツを重ねていきます。全ての芯を貼り終えたら、土台にしていた紙コップをはずします。

 折り重なった芯を花びらのように広げると、ボリュームたっぷりのお花が完成! あっという間に、ペーパークラフトの豪華なお花を作ることができました。色を塗ってインテリアに使ったり、子どもの工作として親子で作ったりしても良さそうですね。

簡単でかわいい再利用法に反響

 手軽で楽しそうな工作アイデアに、コメント欄には「かわいい!」「大好き」「本当にステキなバラ」「なんて美しいの!」「やっとトイレットペーパーの芯の使い道が分かった」「先に花びらに色を塗っておいても良さそう」といった反響が寄せられています。

画像引用:Easy_Crafts(@easy_crafts.official)さんのInstagramアカウントより

【画像】完成したアイテム