株式会社カインズ(本部:埼玉県本庄市、代表取締役社長 CEO:高家 正行)は、わんちゃんと飼い主のくらしをもっと楽しくするオウンドメディア「WanQol(ワンクォール)」を運営しています。WanQolでは、大型犬を迎え入れた1人の女性、Hさんが、一時は育犬ノイローゼになるほどに理想と現実のギャップに悩みながらも、愛犬とともに学びを積み重ねることでそれを乗り越え、「今が人生で一番」と言えるほどの幸せなくらしを手に入れるまでの軌跡を記した記事を掲載しています。今回は、愛犬とのくらしに同じような悩みを抱える飼い主に向けて、Hさんが寄せてくださったメッセージをご紹介します。


「なんでうちの子は…」悩みが多い大型犬暮らし。育犬ノイローゼを越え知った、愛犬の歩幅

URLhttps://magazine.cainz.com/wanqol/articles/korokke_interview

WanQolは、わんちゃんと飼い主のくらしに寄り添い、双方のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)向上を目指してカインズが運営するオウンドメディアです。わんちゃんと飼い主が過ごす幸せな1日1日のくらしが、お互いにとってより心地よいものになることを願い、Quality of 1 Life(=”ワンライフ”)の向上に貢献できるよう日々情報を発信しています。

今回紹介する『「なんでうちの子は…」悩みが多い大型犬暮らし。育犬ノイローゼを越え知った、愛犬の歩幅』では、ゴールデンレトリバーコロッケ君」とともにくらすHさんが、一時は育犬ノイローゼになるほどに理想と現実のギャップに悩みながらも、2人で学びを積み重ねることでそれを乗り越え、やがて自分たちらしいくらし方=ちょうどいい2人の「歩幅」を見つけていく姿を描いています。

時に悩みながらも困難を乗り越えていくHさんの姿と、その根底に流れる「わんちゃんとしてのコロッケの幸せを模索し続けたい」という強い意志は、わんちゃんの飼育やしつけに悩んでいる人へのエールになることはもちろん、誰かを想って取り組む創意工夫が、くらしをより豊かに、より楽しくしてくれるという普遍的な価値を私たちに伝えてくれています。

Hさんとコロッケ君のストーリーを、カインズのオウンドメディア「WanQol」にて是非ご一読ください。

Hさんのコメント

コロッケ君の飼い主Hさんに、WanQolの取材に応じてくださった理由や読者の方に改めて伝えたいことを伺いました。

普段から、YouTubeやSNSなどで自分の気持ちを言葉にすることはあったのですが、「取材」という形で改めて自分たちのことを話すのは、実は今回が初めてでした。WanQolさんからいただいたメールを読んだ時、私とコロッケのこれまでを丁寧に見てくださっているんだなということが伝わってきて、「あぁ、ちゃんと背景を知った上で声をかけてくださったんだ」と感じたのを覚えています。WanQolさんの記事もいくつか読ませていただいたのですが、みなさんそれぞれの想いや犬との関係がとても丁寧に綴られていて、「この中に自分も加われたら嬉しいな」と思えたことも、今回取材をお受けした理由のひとつです。

コロッケとの毎日は楽しいことばかりではなく、悩んだり迷ったりすることの連続です。でも、その中で確かに絆が深まっていく実感があって、そうした変化も含めて“かけがえのないくらし”なんだと感じるようになりました。だからこそ、「完成されたきれいな話」ではなく、リアルな日常や葛藤も含めて、等身大でお話させていただきました。WanQolさんなら、そういった言葉もきっと届くと思えたのも大きかったです。

記事の掲載後、読者の方から「うちも同じように悩んでいました」「勇気をもらえました」「もう一度頑張ってみようと思えました」といった言葉をいただけたことは、本当にありがたくて、心に残っています。

今回の取材を通して、他の飼い主さんたちのお話に触れながら改めて感じたのは、本当にいろんな子がいて、いろんな悩みがあるということでした。性格も、得意なことも、苦手なこともそれぞれ違う。だからこそ、必要な関わり方やトレーニングもみんな違っていて当然なんだなと実感しました。他人と比べることなく、自分たちのペースで向き合っていくことが何より大切だと感じています。「私がこの子の飼い主なんだ」と、自信を持って向き合えばいいと思います。

相手は言葉の通じない、全く別の生き物です。同じ人間同士ですら分かり合えないことがたくさんあるのに、種も、歴史も、考え方も、すべてが違う相手と簡単に分かり合えるはずがありません。だからこそ、うまくいかない日があっても当然ですし、完璧じゃなくていいと思っています。

きっと一生悩みは無くならないと思います。コロッケを天国に送る日まで私も学び続けます。

楽しみながら、一緒に“いぬ育て”、頑張りましょうね。


カインズはこれからも「WanQol」を通じて、わんちゃんと飼い主に寄り添った記事をお届けし、家族のかけがえのないくらしをサポートしてまいります。

関連URL

育犬ノイローゼとは?原因と対処法、ならないための予防策について解説【獣医師監修】

https://magazine.cainz.com/wanqol/articles/communication_01-2

<WanQolとは>

わんちゃんと飼い主のくらしに寄り添い、双方のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)向上を目指してカインズが運営するオウンドメディアです。

家族の一員として共に生きるわんちゃんたちを深く理解し、心を整え、体を充実させ、より快適なくらしを実現したい。そんなわんちゃんたちにとっての幸せを常に考え、行動する飼い主を応援したい。そして、わんちゃんと飼い主にとって、出会ったその日から紡がれるすべてがかけがえのない時間をもっと楽しく過ごせるお手伝いをしたい。「WanQol」は、そうしたわんちゃんと飼い主が過ごす幸せな1日1日のくらしが、お互いにとってより心地よいものになることを願い、Quality of 1 Life(=“ワンライフ”)の向上に貢献できるよう日々情報を発信しています。

https://magazine.cainz.com/wanqol/

<カインズについて>

株式会社カインズは、29都道府県下に258店舗を展開するホームセンターチェーンです。

「くらしDIY」をブランドコンセプトに、くらしを豊かにする価値ある商品・サービスを開発し、お値打ち価格で毎日提供します。Kindness(親切心)と創意工夫のアイデアあふれる店舗づくりに努めることで、お客様一人ひとりの、ご家族の、そして地域の日常を楽しいものとし、お客様とのプロミスである「くらしに、ららら。」をお届けします。

<株式会社カインズ 概要>

配信元企業:株式会社カインズ

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ