名古屋鉄道が提供するエリア版MaaSアプリ「CentX」は、昨年に引き続き岐阜県および岐阜県観光連盟と連携して「CentXぎふ旅コインキャンペーン2025」を実施します。期間中、岐阜県内の鉄道やバスの乗車券と電子観光クーポン「ぎふ旅コイン」がセットになったキャンペーン商品を販売します。

本年度は前回より長くご利用いただけるよう販売期間を延長し、キャンペーン対象商品も拡充しました。

今後もCentXはコンテンツの充実を図り、地域のさまざまなパートナーとの連携・協業を通して、「公共交通の利用促進」および「沿線・地域の活性化」に貢献していきます。

詳細は下記のとおりです。

1. 対象期間  

2025年8月1日(金)~2026年2月23日(月)

第1弾:2025年8月1日(金)~2025年9月30日(火)

第2弾:2025年10月1日(水)~2026年2月23日(月)

2. キャンペーン内容

乗車券+1,000円のキャンペーン商品で、1,500円分のぎふ旅コイン付き。(500円分お得です。)

乗車券+2,000円のキャンペーン商品で、3,000円分のぎふ旅コイン付き。(1,000円分お得です。)

なお、ぎふ旅コインは岐阜県観光連盟による協賛です。

※受け取りにはぎふ旅コインアプリのインストールが必要です。

3. 対象のデジタルチケット

・9交通事業者(濃飛バス岐阜バス長良川鉄道、岐阜観光索道、名阪近鉄バス養老鉄道、北恵那交通、奥飛観光開発、樽見鉄道)の23チケット

※第1弾の対象チケットの詳細は次ページ以降をご参照ください

※キャンペーンの特設ページからもご確認いただけます

※特設ページからもデジタルチケットをご購入いただけます

※販売時期はチケットごとに異なります。なお、期間中に対象商品は増減する可能性があります

※予定枚数に達し次第、予告なく販売を終了します

乗車券の通常価格の変更により、販売価格が変更となる場合があります

飛騨地域



中濃地域(郡上市など)



岐阜地域(岐阜市各務原市等)



西濃地域(大垣市など)



東濃地域(中津川市など)



【参考】

■デジタルチケットの利用方法およびぎふ旅コインの受け取り方法


■ぎふ旅コインとは

岐阜県内を旅行中に、お土産の購入や飲食等に使用できる電子観光クーポン(電子ポイント)

です。

スマートフォンから「ぎふ旅コイン」アプリをダウンロードして使用します。獲得した電子ポイントは、県内の登録店舗で1ポイント=1円で使用できます。

今回のキャンペーンで獲得した電子ポイントは、以下期間まで店舗でご利用いただけます。

第1弾:2025年12月31日(水)まで

第2弾:2026年2月28日(土)まで

詳細は専用サイトをご確認ください。

https://www.kankou-gifu.jp/gifutabicoin/index.html

■CentXについて

CentXアプリ概要紹介WEBサイト    

https://www.meitetsu.co.jp/centx/info

※アプリに関する「お問い合わせフォーム」は本サイト内にございます。

本キャンペーンの特設サイト

https://www.meitetsu.co.jp/centx/article/1286540_8984.html

配信元企業:名古屋鉄道株式会社

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ