船の自動運転技術のスタートアップである株式会社エイトノット(所在地:大阪府堺市、代表取締役:木村裕人、以下「エイトノット」)と、米国の電動推進機メーカーであるE-Force Marine Inc.(本社:フロリダ州マイアミ、CEO:Al Haghayegh、以下「E-Force Marine」)は、本日7月31日(木)に共同実証実行に関する合意書を締結し、自律航行プラットフォーム「エイトノット AI CAPTAIN」の米国での共同実証を行うことをお知らせいたします。


共同実証では、E-Force Marineが保有する電動ボートに自律航行プラットフォーム「エイトノット AI CAPTAIN(以下、AI CAPTAIN)」を搭載し、米国フロリダ州の実験場においてその機能や性能の検証を実施します。また、両社のエンジニアリングチーム連携の下、AI CARTAINの調整、稼働データの収集、UI/UXの確認も予定。さらに、実証期間中にE-Force Marineの従業員や顧客による試乗を行うことで、米国における自律航行プラットフォームのニーズや課題を把握します。

本共同実証を通じて、エイトノットは北米進出に向けた足がかりを、E-Force Marineは電動推進機と自動航行を融合した次世代海洋モビリティの実現を目指します。また、エイトノットとE-Force Marineは今回の取り組みを契機に、米国の海上モビリティ領域におけるパートナーシップ構築に向けた検討を開始してまいります。

株式会社エイトノット概要

エイトノットは小型船舶向け自律航行技術開発を中心に「海のDX」と「船舶のロボット化」を推進する船の自動運転技術スタートアップです。自律航行技術の実用化を通じて、船舶乗組員のサポートや船舶安全性の向上、運用コストの最適化を実現し、より身近なものにすることを目指します。高性能センサーやカメラで周辺状況を認識してAIが自動で最適な航路を選ぶ、自律航行プラットフォーム『エイトノットAI CAPTAIN』は、国内での実装を着実に増やしており、2027年には北米市場への進出を予定しています。

会社名:株式会社エイトノット

設立:2021年3月8日

役員:代表取締役CEO 木村裕人、取締役CTO 横山智彰

本社所在地:大阪府堺市北区長曽根町130番地42 S-Cube本館313号室

東京オフィス東京都江東区亀戸1-16-8 鯨岡第一ビル3C

広島オフィス広島県広島市中区上八丁堀7-1 HIOS HIROSHIMA 405号室

事業内容:水上モビリティの自律航行システム開発・販売

ウェブサイト:https://8kt.jp/

E-Force Marine Inc.概要

E‑Force Marineはフロリダ州マイアミを拠点とする、カスタム設計の電動/ハイブリッド推進システムの開発・製造を行うスタートアップです。内燃機関搭載のガソリン船を電動化する「e‑craft」ソリューションや、独自の電動推進システム「Aurora E‑Drive」を提供し、燃料コストの大幅削減とCO2排出ゼロを実現。持続可能で静音性・メンテナンス性に優れた次世代の船舶推進技術を通じて、マリン業界の脱炭素化を推進しています。

会社名:E-Force Marine Inc.

設立:2022年

役員:CEO Al Haghayegh

所在地:1173 NW 159th Drive, Miami Gardens, Florida 33169, United States

事業内容:ボート向け電動推進システムの設計・開発

ウェブサイト:https://eforcemarine.com/

配信元企業:株式会社エイトノット

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ