
株式会社FUNDINNO(本社:東京都港区、代表:柴原 祐喜/大浦 学、以下「当社」)は、当社の提供するサービス(※1)を活用された株式会社タスキホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:柏村 雄、以下「タスキホールディングス」)が、この度、未上場企業への投資を実行したことをお知らせいたします。タスキホールディングスは、当社との連携からわずか2ヶ月という短期間で、LocationMind株式会社(本社:東京都千代田区、代表:桐谷 直毅)への出資を決定し(※2)、両社協働のオープンイノベーション推進における記念すべき第一号案件が誕生しました。
※1 FUNDINNO、タスキホールディングスのオープンイノベーション推進で連携
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000270.000021941.html
※2 【FUNDINNO PLUS+】東大発地理空間AI企業であるLocationMindがSeriesB Extensionの一部として資金調達
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000280.000021941.html
サービスイメージ図
■背景:リスクマネー循環の活性化と事業会社の投資課題の解決に向けて
当社は創業以来、「リスクマネーの循環サイクル」の実現を重要な使命と捉え、未上場企業への投資機会創出と市場の流動性向上に尽力してまいりました。近年、事業会社様のオープンイノベーション推進ニーズが高まる中で、当社のプラットフォームには、タスキホールディングス様のような積極的な法人投資家が続々と参画しています。

リスクマネーの循環サイクル
事業会社様による未上場企業への投資は、単なる資金供給にとどまらず、事業連携による成長加速や、スタートアップエコシステムの健全な発展に不可欠だと考えます。しかし、有望な未上場企業の発掘(ソーシング)や詳細な企業価値評価(デューデリジェンス)には専門性と時間、コストがかかることが大きな課題でした。
この課題に対し、タスキホールディングス様は当社のソーシングおよびデューデリジェンス支援をご活用され、わずか2ヶ月という短期間で未上場企業への投資を決定されました。これは、タスキホールディングス様がチームの強みである「迅速な意思決定」に注力し、ソーシングやデューデリジェンスといった役務を当社のサービスに委託したことで、効率的な投資実行に成功したことを示しています。本件は、当社のサービスが、法人投資家様のオープンイノベーション推進やCVC活動を強力に後押しできることを示す具体的な成果であると考えております。
また、このようなオープンイノベーションの取り組みでは、取引形態がプライマリー(新規発行株式の取得)、セカンダリー(既存株式の取得)問わず検討されることがほとんどです。当社をご利用いただく法人投資家(特定投資家としてご登録いただきます)の登録数は増加傾向にあり、それに伴い取引形態も多様化しています。当社では2021年より「FUNDINNO MARKET」にてセカンダリー取引の場を提供してまいりましたが、法人の特定投資家の参加者が増えることで、法人-法人による未上場株式のセカンダリー取引の環境が本格的に整ってまいりました。

現在、図に示されるように、当社は様々な未上場株式のセカンダリー取引の場を提供することが可能になっています。
様々な取引形態をサポートすることで、当社は発行体の資金調達支援にとどまらず、投資家のオープンイノベーション促進につながる新たな取引の場を提供できる土壌を整えてまいりました。当社の「フェアに挑戦できる、未来を創る。」というビジョンの実現に向けて邁進いたします。
■タスキホールディングス コメント
今回LocationMind株式会社に出資するに至り、素晴らしい企業に出会うことができ、当社とのシナジーについても今後大変期待ができます。当社は少数精鋭だからこそ、同じビジョンやオープンイノベーションのイメージを共有し、意思決定を迅速に実行できる状態でした。一方で、少数であるゆえに、有望企業との出会いの機会や、多数のデューデリジェンスの実施が限定的であるという課題もありました。そういった中で、FUNDINNOとの連携によってこれらの課題を解決でき、私たちは本来注力すべき意思決定に集中することができました。結果として、わずか2ヶ月での記念すべき第一号案件の誕生につながったと考えております。これからも積極的にオープンイノベーションの推進を行ってまいります。
● 株式会社FUNDINNOについて
この国のベンチャーマーケットを、よりオープンに、民主的に。すべての起業家と投資家にとっての、情報・機会の格差をなくし、「フェアに挑戦できる、未来を創る。」こと、それが私たちのミッションです。起業家の挑戦に、多様な選択肢を提供すること。そして投資家の応援を、起業家へと届けること。志ある人々にとって開かれた未来へ、私たちは変革を続けます。
●FUNDINNO
FUNDINNOは日本初*の株式投資型クラウドファンディングサービスです。資金を調達したい企業と事業を応援したいファン投資家をマッチングするプラットフォームです。
*日本証券業協会より
https://market.jsda.or.jp/shijyo/kabucrowdfunding/toriatsukaigyousha/20200907114040.html
●FUNDINNO PLUS+(ファンディーノプラス)
FUNDINNO PLUS+は、大型資金を調達したい企業とスタートアップ企業にエンジェル投資をしたい投資家をマッチングするサービスです。
https://fundinno.com/plus/specific_investor
●FUNDINNO MARKET
FUNDINNO MARKETは、インターネットで未上場株式を売買できる、日本初のセカンダリマーケットです。
https://fundinno.com/shareholder_communities
●FUNDOOR
FUNDOORは、弁護士監修のベンチャー企業のための経営管理プラットフォームです。CXOを株主管理・株主総会・財務管理・IR配信などの煩雑な業務から解放し、ワンプラットフォームでサポートします。
<株式会社FUNDINNO>
所在地:東京都港区芝五丁目29番11号
代表取締役:柴原 祐喜/大浦 学
資本金及び資本準備金の合計額:98億703万7024円 ※2024年10月31日現在
設 立:2015年11月26日
第一種金融商品取引業者 関東財務局長 (金商) 第2957号
加入協会:日本証券業協会
U R L :https://corp.fundinno.com
<手数料等及びリスク情報について>
当社のサービスにおける取扱商品の手数料及びリスク等は、当社のホームページで表示しております「重要事項説明書( https://fundinno.com/disclosure )」の内容と、プロジェクト毎の契約締結前交付書面の内容をご確認ください。投資にあたっては、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。
ご注意:本報道発表文は、FUNDINNOのサービスや実績を一般に公表するための文書であり、投資勧誘を目的として作成されたものではありません。
配信元企業:株式会社FUNDINNO

コメント