
東京 - 2025年7月31日 - AI技術を活用したデジタルソリューションを提供する合同会社MetAI(代表:ロザノデビット)は、音声・表情・動作を完全再現し、リアルタイム対話が可能な「AIバーチャルヒューマン」と、一貫性のあるキャラクター生成により、あらゆる形式の高品質ビジュアルコンテンツ制作を可能にする「AIペルソナスタジオ」の2つの革新的AIサービスの提供開始を発表いたします。これらのサービスにより、企業の顧客対応とコンテンツ制作を劇的に向上させます。
1. AIバーチャルヒューマン - リアルタイム対話型カスタマーエクスペリエンス
AIチャットボット業界の根本的課題を解決
従来のAIチャットボットは、ロボット的音声、企業情報を逸脱した不適切な応答、機械的な外見により、「人間らしい対話体験」とは程遠い状況でした。これらの問題により、特に信頼性を重視する顧客層からの満足度が低く、企業の顧客体験戦略の足かせとなっていました。AIバーチャルヒューマンは、真に「人間らしい対話体験」を実現する革新的サービスです。
※デモンストレーション例:MetAI代表をモデルとしたAIバーチャルヒューマンに企業情報を学習させたサンプルです。
★主な特徴:
・短時間動画でバーチャルヒューマンを生成 - 動画だけでなく、音声、リップシンクも完全対応
・カスタマイズ可能な学習システム - 企業の商品・サービス情報のみを学習し、専門的な質問にも対応。指定された情報範囲内でのみ回答するため、誤情報の提供や関係のない話題への逸脱を完全に防止
・音声・テキスト両対応 - 遅延なしのリアルタイム音声会話とテキストチャットの両方に対応、ユーザーの好みに応じた柔軟なコミュニケーションが可能
・多言語対応 - 日本語、英語、スペイン語、中国語、韓国語など150以上の言語に対応、世界中の顧客とのコミュニケーションを実現
・表情・ジェスチャー再現 - 元となる人物の話し方、表現、身振り手振りを完全コピー
・高品質な音声合成 - ロボット的でない自然な音声で顧客体験を向上
★活用シーン例:
・企業受付・案内システム - 来訪者への案内や企業情報の提供
・ロボット統合サービス - 清掃ロボットに搭載し、移動しながら施設案内や企業紹介
・Webサイト FAQ・カスタマーサポート - 高齢者にも親しみやすい人間らしい対応で顧客満足度向上
・病院・医療施設 - 初診患者への案内や診療科目の説明など
・大型イベント - スタッフ不足を補う24時間対応の案内システム
・観光案内 - 地域特化の観光情報を提供するデジタルガイド
・教育機関 - 入学案内や施設説明を行う受付システム
・展示会・ショールーム - 製品説明や技術解説を行う専門アシスタント
開発期間:約2ヶ月
2. AIペルソナスタジオ - 一貫性のあるキャラクター動画制作

AI生成コンテンツの致命的問題を解決
従来のAI生成では、同じキャラクターやモデルを複数回生成する際に、服装・顔・髪型が勝手に変化し、一貫性を保つことが不可能でした。この問題により、ブランディングやプロモーション活動において統一されたキャラクターイメージを維持することができず、企業のマーケティング戦略に大きな制約を与えていました。AIペルソナスタジオは、これらの根本的課題を完全に解決します。
★革新的な機能:
・キャラクターコンシステンシー - 同一人物のポーズ・衣装・表情・ビジュアルの対応・修正が可能
・多様なカメラワーク対応 - トランジション、ダンス、アクションシーンまで幅広く対応
・高品質リップシンク - 音声学習による自然な口の動きを実現
・バーチャル音声生成 - オリジナル楽曲・歌詞の生成も可能
・短期間制作 - 一週間以内でPV制作が完了
・商用利用完全対応 - 生成される全コンテンツで著作権問題なし、安心してビジネス活用が可能
★対象クライアント:
・UGCクリエイター - 一貫したキャラクターでのコンテンツ制作
・インフルエンサー - ブランディング強化とコンテンツ量産
・モデル・タレント事務所 - デジタルアバターでの新たな収益機会創出
・音楽業界 - アーティストのプロモーション動画制作
・企業マーケティング - ブランドキャラクターを使用したプロモーション動画
■AIペルソナスタジオ実証事例:KPOP AIアイドル「LUNA(ルナ)」
AIペルソナスタジオの技術力を実証する完全AI生成のKPOPアイドル「ルナ」を発表。
キャラクター・パフォーマンス・背景・歌詞・音楽・動画編集まで、全てAI制作による革新的コンテンツです。
8月18日に初PV・ミニアルバムのリリースを予定しております。
■AIペルソナスタジオ実証事例:AI REFRAME機能 - 動画画角拡張サービス
課題:
映像制作において、撮影完了後に画角拡張が必要になった場合、スタッフ・機材・場所の再確保による高額な再撮影が避けられませんでした。わずかな画角調整のために、元の撮影費用と同等のコストと時間が必要という非効率な状況でした。AI REFRAMEにより、再撮影不要で既存映像から自然な画角拡張が可能になり、この長年の課題が解決されます。
特徴:
・既存映像の画角を後から自然に拡張
・再撮影不要で製作コスト大幅削減
・スタッフ再招集の手間とコストを排除
・わずか1時間で高品質拡張完了
・SNS用縦動画から横動画への変換も対応
お問い合わせ・デモンストレーション
両サービスの詳細なデモンストレーションを随時実施しております。 ご興味をお持ちの企業様は、お気軽にお問い合わせください。
MetAIについて
MetAIは、次世代のAIソリューションを提供する企業として、以下の分野で幅広いサービスを展開しています:
1.AI教育プログラム: 個人、学校、企業向けにAI生成技術に関するセミナー・ワークショップを開催。世界初の教育×AI生成「Manabi AI」を導入し、複数の学校をサポート。
2.メタバースマーケティング&イベント: FortniteやRobloxなどのプラットフォームでプロモーションやイベントを企画・制作。日本・スペイン・タイにメタバース制作会社を展開。
3.AIを活用したコンテンツ制作: 画像生成(2D・3D)、動画制作(PV・CM)、音楽、漫画・アニメ制作など、高品質なコンテンツをAIで生成。創業1.5年で2,500時間以上の実績。
4.グローバルビジネス展開: 海外進出、PR、知的財産管理を支援。現在、700以上の著作権を保有し、国内外の大手企業と提携。
さらに、東京都公式パートナーとして複数の自治体との連携実績もあり、建築図面からラフデザインまで幅広く対応しています。
問い合わせ先
合同会社MetAI 代表:ロザノデビット
メール:debitto@met-ai.jp
公式サイト:https://www.met-ai.tech/
公式Xアカウント:https://twitter.com/debichanchan
公式インスタ:https://www.instagram.com/metaijp/
配信元企業:合同会社MetAI

コメント