
少女アニメのヒロインを思い起こさせるクラッシク音楽を収録したコンピレーションアルバム「魔法革命プロコフィエフ~ヒロイン風クラシック名曲集」が4月11日リリースされた。
同作は、Twitterで大反響を呼んだアルバム「交響戦艦ショスタコーヴィチ~ヒーロー風クラシック名曲集」「幻想魔神ハチャトゥリアン~ダークヒーロー風クラシック名曲集」に次ぐ、「交響戦艦シリーズ」第3弾。
「魔法革命プロコフィエフ~ヒロイン風クラシック名曲集」のコンセプトはタイトル通り「ヒロイン」。【クラシックのミラクルパワーで、魔法少女に大変身】というキャッチコピーそのままに、魔法少女が出てくるアニメのお約束ストーリーをイメージさせる楽曲を収録。今作でクラッシクの名曲が繰り広げる物語は、一般女性にとっては、魔法少女にあこがれた昔なつかしい子供時代を思い出させ、一部の大人にとっては現在進行形の「萌え」心を刺激する事だろう。
「魔法革命プロコフィエフ~ヒロイン風クラシック名曲集」特報
Information
■リリース情報
「魔法革命プロコフィエフ~ヒロイン風クラシック名曲集」
発売中
NYCC-27269
CD:1,890円(税込)
音楽配信:900円(税込)
proko special version(iTunes Store限定)1,050円(税込)
発売元: ナクソス・ジャパン株式会社
【収録曲】
1. バレエ音楽「ロミオとジュリエット」 Op.64 - 導入曲《プロコフィエフ》
2. バレエ音楽「魔法の鍋」 P129 - コサックの踊り《レスピーギ》
3. 「子供の魔法の杖」組曲第1番 - 序曲《エルガー》
4. 鐘の歌《アンダーソン》
5. バレエ音楽「シンデレラ」組曲第1番 Op.107 - 真夜中《プロコフィエフ》
6. バレエ音楽「火の鳥」 - 火の鳥の出現~カスチェイ族の魔の踊り《ストラヴィンスキー》
7. バレエ音楽「くるみ割り人形」 Op.71 - こんぺいとうの踊り《チャイコフスキー》
8. レクイエム - サンクトゥス《ラター》
9. 交響詩「人魚姫」 - 第2楽章(抜粋)《ツェムリンスキー》
10. フルート協奏曲 ト短調 「夜」 Op.10 No.2 RV439 - 第6楽章《ヴィヴァルディ》
11. バレエ音楽「シンデレラ」組曲第1番 Op.107 - シンデレラのワルツ《プロコフィエフ》
12. 交響詩「魔法使いの弟子」《デュカス》
13. ヴァイオリン・ソナタ第3番 ハ短調 Op.45 - 第2楽章《グリーグ》
14. ピアノ協奏曲第3番 ハ長調 Op.26 - 第1楽章《プロコフィエフ》
15. バレエ音楽「四季」 Op.67 - XV. 秋(アレグロ)《グラズノフ》
16. バレエ音楽「くるみ割り人形」 Op.71 - 花のワルツ《チャイコフスキー》
17. バレエ音楽「ロミオとジュリエット」 Op.64 - 終曲《プロコフィエフ》
[additional tracks for "proko special version"]
18. ヴァイオリン協奏曲第1番 ニ長調 Op.19 - 第2楽章《プロコフィエフ》
19. 組曲「キージェ中尉」Op.60 - キージェの誕生《プロコフィエフ》
20. 組曲「3つのオレンジへの恋」Op.33bis - 行進曲《プロコフィエフ》
21. 交響曲第1番 ニ長調 「古典」 Op.25 - 第4楽章《プロコフィエフ》
関連リンク
■商品 Facebook特設ページ:http://www.facebook.com/NaxosJapan?sk=app_162145803861594
■ナクソス・ジャパン株式会社:http://naxos.jp

コメント