
アーティスト活動を休止している宇多田ヒカルさんが、自身の声を使った「人力ボーカロイド」作品を、ニコニコ動画で視聴したことがわかった。Twitterで作品を知った宇多田さんは、「制作者に拍手」と賛辞を述べている。
2010年1月24日、ニコニコ動画に「【人力VOCALOID×宇多田ヒカル】「ココロ」」という動画が投稿された。これはボーカロイド鏡音リンの歌う曲「ココロ」のボーカルを、独自の技術で宇多田さんの音声に差し替えたもの。まるで宇多田さんが歌っているかのような出来映えに、動画に寄せられたコメントからは驚きの声が多数上がっていた。
この動画がニュースに採り上げられたことにより、Twitter経由で宇多田さんは動画の存在を知ったようだ。動画を視聴した宇多田さんは、
よく出来てるねこれ!制作者に拍手。しかし、自分の顔を使ったコラ写真を見た時のような気持ち悪さが(笑)
動画には「こういう形で、ヒッキーもVOCALOIDデビューしないかな?」と宇多田さんのニコニコ動画への参加を期待するコメントや、「次は坂井泉水(ZARD)の新曲を聞きたいです・・・」とこの技術を活かした作品を望むコメントが見られた。
【関連サイト】
@utadahikaru 宇多田ヒカルによる公式Twitter
(伊豫田旭彦)

コメント