
1980年代に一大ブームを巻き起こしたキョンシー映画の中から、ちびっこ道士たちやベビーキョンシーが大活躍する、愉快でちょっぴりコワい「来来!キョンシーズ」(88)を親子揃って鑑賞、さらにキョンシーメイクなどのワークショップが体験できるイベント“夏休み親子で映画館遠足”が東京・杉並区のザムザ阿佐ヶ谷にて8月26日(日)に開催される。
【関連写真】ソラカラちゃん登場に子供たち大興奮!「劇場版 東京スカイツリー」親子試写会、スカイツリーで開催
当日は、映画鑑賞だけなく劇場スタッフによる「映画館でのお約束」「映画館のお仕事とは」、さらにキョンシー映画に欠かせない“おふだ”を作れるワークショップ(1)「おふだをつくろう!」、そしてワークショップ(2)「キョンシーメイクを体験!」&「キョンシーダンス!」が行われる(ワークショップは原則、子どものみ※途中お昼休憩あり)。また、参加者には“お楽しみプレゼント”付き。
「来来!キョンシーズ」は、映画「幽幻道士」シリーズの大ヒットをうけて、台湾と日本で合作されたテレビシリーズ。今回は全10話のうち、第1話「がんばれ!テンテンの巻(幽幻道士登場!)」、第2話「真昼のベビーキョンシー」、第3話「地獄のキングキョンシー」を上映する。
チビクロのお父さんである杜平が、旅先からキョンシーとなって帰ってきた。お父さんが死んだことを受け入れられないチビクロは、杜平キョンシーを持ち出してしまう。しかし、ふとしたはずみで封印が解かれてしまい、杜平キョンシーが大暴れ。美少女道士・テンテンと、スイカ頭、トンボ、チビクロたちチビッコ道士が、金おじいさんと力をあわせて戦うことに。そこへベビーキョンシーも加わって、てんやわんやの大騒ぎに…。
開催日時:8月26日(日)午前8時45分 ザムザ阿佐谷へ直接集合、9時 開始
参加費用:大人1,000円、子ども800円(傷害保険料含む)※きょうだい割引あり
対象年齢:3~18歳(小学生以下は保護者の付添い必須、成人の単独申込み不可)
募集定員:15組(先着順、定員に達し次第締切)
主催:ちいさなひとのえいががっこう(※応募詳細は公式ブログにて)
夏休みの一日に、親子で映画館へ出かけて想い出を作ろう!

コメント