
その衝撃的な姿や珍妙な顔のせいで最近ネットで話題沸騰中のヤギがいる。
ゴートモンスターの異名を持つこの生物は、モンスターでもなければUMAでもない。突然変異体でもない。
ダマスカスヤギ(Damascus Goat)というヤギの一種なのである。
Damascus Goat - World Ugliest Animal
B級ホラー映画に登場しているようなその姿は控えめにいってもクリーチャーだ。マッドサイエンティストに遺伝子改造されたか、もしくは全速力で壁に激突したかのような容貌であることは否めない。
様々な特異性を持つダマスカスヤギ
この種はシリアや中近東諸国で大昔から繁殖されてきたヤギだ。 この世界にに知られるようになったのは、数ヶ月前にアフマド・ラマダンと名乗る男がその写真をフェイスブックに投稿したのがきっかけだ。
あまりのインパクトにやがて”ゴートモンスター”と呼ばれ、大いに話題となった。
写真の個体はおそらくその特徴が目立つように繁殖された結果だろうが、じつのところダマスカスヤギならどの個体もかなり奇妙な姿をしている。
マズルが短く、鼻梁は上を向く。耳は頭蓋骨から直接生えた筒のようで、目は頭の真横についている。
年を取るにしたがって異型となっていく
面白いことに、若いダマスカスヤギのマズルはごく普通である。おそらくこれは母乳を飲みやすくするためだと思われ、成長とともに奇怪な容貌へと変貌を遂げる。ただし生まれつき耳は異様に長く、ほとんどの場合短く切られるのだという。筒状の耳はそのためだ。
耳をカットする前、異型になる前のダマスカスヤギ
キモかわいいがクセになる
信じようと信じまいと、ダマスカスヤギが何より愛でられるのはその外見だ。ブリーダーはあえて顔の特徴が強調されるように繁殖を行う。信じようと信じまいと、リヤドで開催された「最も美しいヤギ」の2008年度大賞を受賞したのはダマスカスヤギだ。
2008年に優勝したダマスカスヤギの「Qahr」
ダマスカスヤギは乳も最高品質で大人気
ダマスカスヤギが素晴らしいのは見た目だけではない。その母乳は遺伝的にきわめて高品質であるとして珍重されている。その量も多く、メスは1日に3リットルの乳を搾乳できると言う。子ヤギが他の種よりも早く育つのはそのためかもしれない。また肉も美味で、子供もたくさん産む(1度の出産で2~4頭)。体高78センチほどとほとんどのヤギよりも大きい。
中東では「シャーマンヤギ」とも呼ばれ大変人気があり、最高級のダマスカスヤギは250,000サウジリヤル(約740万円)もの値が付くそうだ。
monster goat
田舎育ちの私は、母親が母乳が出ないという理由でヤギを飼い、その乳を飲んで育ったわけで、ヤギ母さんにはただならぬ恩義を感じている。というかヤギの遺伝子的なものがミキシングされている感もある。
そのせいか知らんけど、ヤギを見るとなぜか慕情にも似た感情が沸きあがり、思わず抱きしめたくなるわけで、ダマスカスヤギには敬意すら覚えてしまうわけだが、どこに行けば出会えるんだろう?今すぐにでも会いに行きたい。日本の動物園とかにいるのかな?
written by hiroching / edited by parumo

コメント