
Playmajiはレトロゲーム互換機「Polymega」の予約受付を現地時間9月5日から公式ストアにて開始する。正式リリース日は2019年4月1日を予定しており、公式FAQによれば米国外への発送にも対応するという。
また、予約開始に合わせて同機を紹介するローンチトレイラーも公開されている。
「Polymega」はCDドライブを搭載したベースユニットと、ロムカセットを挿入するため数種類存在するエレメントモジュールの2つで構成されている。CD-ROM形式の作品をプレイする場合はベースユニットでプレイし、さらにカセット形式のゲームを遊びたい場合にはそれぞれ対応した追加モジュールを接続してプレイするというデザインだ。
さらに「Polymega」にはロムカセットからゲームをインストールする機能もある。一度エレメントモジュール経由で保存したゲームデータは、カセット無しでベースユニットから起動することが可能。本体には16GBのeMMCフラッシュメモリが搭載されているが、500GBまでのSDカードにも対応しているという。
なおこれまでに8種類のゲーム機への対応が発表されていた「Polymega」が、今回のトレイラーでさらにもうひとつセガサターンが対応することが正式に発表され、発売時点では以下の9種類のゲーム機に対応することが明らかにされた。
ベースユニット
・プレイステーション
・PCエンジン CD-ROM2
・メガCD
・ネオジオCD
・セガサターンエレメントモジュール
・NES
(国外版のみ)
・スーパーファミコン
(SNES)
・メガドライブ
(GENESIS)
・PCエンジン
(HuCARD、PCエンジンスーパーグラフィックス、TurboGrafx-16)
これまで発売された『RetroN 5』や『レトロフリーク』といった複数のレトロゲームが動く互換機との最大の違いは、やはりCDのゲームが動くことだ。ただ動作するだけでなく、読み込みが遅いことで有名だったネオジオCDは最大で80%ほどロード時間が短縮されるという。
傷ついたディスクであってもエラーの修復機能があるが、修復不可能な場合はエラーを表示し、破損したデータがそのままインストールされることはない。
なおエミュレーション自体は「ハイブリットエミュレーション」と呼ばれる独自の方式で動作している。この方式により従来のエミュレーションに比べ、スーパーファミコンのスーパーFXチップのような特別なチップを持ったハードウェアであっても高い精度でエミュレーションできるという。

前例のないCD-ROMにも対応するレトロゲーム互換機だけに、気になるのはエミュレータやBIOSの法的権利の問題だが、世界トップレベルの法務チームが監視を行っており、検査をクリアしているとPlaymajiは伝えている。エミュレータは社内製で、BIOSも法的に保護されたものは利用していないそうだ。
公式FAQでは、トリプルA級タイトルを手がけるInsomniac Gamesや、移植開発で有名なBluepoint Gamesで以前働いていた開発者たちが、「Polymega」チームに参加しているとも記されている。

Playmajiはレトロゲーム機の定義を「コントローラーにスティックが2本未満」としている。将来的にはNINTENDO64やドリームキャストへの対応もしたいという。このように、今後のアップデートやさらなる拡張も視野に入れている点が、Playmajiのもうひとつの特徴でもある。
たとえば今後のアップデートでは、1080pへとアップスケーリングされたスクリーンショットと動画の撮影機能が追加され、TwitterやFacebookあるいはTwitchといったSNS向けのサービスも備わる予定であることが明らかにされている。
このほかにも、将来的な構想としては「クラシックゲームのサブスクリプションサービス」や、ファンの翻訳&改造データをパブリッシャーに認めてもらい合法的にIPSパッチで適応するといった大きなアイディアも示されている。
『Polymega』の価格はベースユニットが249.99ドル、最初に発売される4種類のエレメントモジュールは59.99ドルの予定。
今後発売されるエレメントモジュールの中には、ハードウェアの複雑さによって値上がりするものもある可能性がある。公式サイトでは、複数のモジュールを組み合わせバンドルなども発売予定とされている。
文/古嶋 誉幸
『Polymega』公式サイトはこちら関連記事:
SNKが「NEOGEO」人気タイトルを収録した新ゲーム機の販売を発表。ミニファミコンやメガドライブミニに続くものとなるか?
『ストII』や『ファイナルファイト』の“家庭用アーケード筐体”登場。3/4スケールの公式ライセンス商品──1/6スケールのレプリカ筐体やバンナム作品が20タイトル遊べるミニ筐体も

コメント
taulong
音使い
はろ@xxharo2xx
みりお
しましろ
ゲスト
暁 櫻華
チェア
にっかり矢沢
HIROSI@TYPE_74
REI-エメラダ
..
ほほほい
クズゾンビ
CNG
murasame@UltraJack51
otousound
71度のお湯
ちやこ
しー
エヌる@do_the_N
メンフィスバナナ
age-s
kme
boiler
シャノ
siro
じゅう
リョーチンP
komari643
ロケットペンシル
シュラ・波座間
おじゃろ麿
ブラック@blackblackitten
わふわふな忠犬ポチ公
わふわふな忠犬ポチ公
山本Monte Libro
SPARC
かん
͏͏͏͏͏͏͏͏͏͏͏͏͏͏͏
ジェージェー
OSU
でち公
突撃副会長
ultrarider
ultrarider
ultrarider
スプーキー
name