(©ニュースサイトしらべぇ

牛丼屋やラーメン屋など、食券制を導入している店は多い。防犯対策や人件費削減など店側にもメリットがあるが、客からも煩わしい店員との会話が省けて嬉しいという声がある。

しかし、中には食券制を理解していない客もいるようだ。

■食券を理解しない人に疑問

はてな匿名ダイアリー』に投稿された「松屋で店員にワザワザ注文する客」というトピックが物議を醸している。

投稿者によれば、松屋をはじめとした食券制の店で、食券を買わずに店員に口頭で注文してその場で代金を支払う人を定期的に見かけるという。

とくに高齢者に多いようだが、投稿者は「機械の使い方がわからないなら、あっここはそういうお店じゃないんだな、と思って普通に対面で注文できるお店に行けばいいだけじゃん?」と理解ができないよう。

食券のシステムを理解せずに店を利用する客に対して「落ち着いて飯食える神経がよくわからん」と不満を訴えた。

■投稿に賛否が相次ぐ

投稿を受け、コメント欄や『はてなブックマーク』では賛否が相次いだ。実際に見たことがあるという人や、自分自身も食券の存在を知らずに注文してしまったとの声も見受けられた。

「『あの店は安い』という情報だけは覚えてるんだよ、あの爺さんたちは それ以外は覚える気がないんだ」

「券売機の前でもたもたされる方が迷惑なんだよなあ」

「自分も似たようなことして『ここは吉野家じゃないんで』と返された」

「夜勤帰りに朝定食べてたら、女友達を何人もつれて店員を呼びつけて注文してるおじいさんがいたなあ」

■食券のシステムが好き?

しらべぇ編集部が全国20〜60代の男女1,371名に「食券システム」について調査したところ、3割が「好き」と回答した。

(©ニュースサイトしらべぇ

男女別・年代別で比較すると、全年代で男性が多く、若い年代ほど食券制を好む傾向にあることがわかった。店員と余計な会話をすることなく、スムーズに商品を注文できるところがいいのだろうか。

食券制の店で口頭で注文している人は、「知らない」か「面倒だから」との理由だろう。機械の使い方がわからないなら別の店に行けばいいという投稿者の持論は、口頭での注文しか知らない人にとっては厳しい言葉にも聞こえる。

・合わせて読みたい→安住アナが『ニューキャス』でたけし不在の理由を正直に説明 「単刀直入で良い」と話題

(文/しらべぇ編集部・鳩麦エスプレッソ

【調査概要】 方法:インターネットリサーチ「Qzoo」 調査期間:2015年11月20日~2015年11月24日
対象:全国20代~60代の男女1371名

食券の店で口頭注文する客に「神経がよくわからん」 匿名投稿が物議を醸す