現代に生きる学生たちは、SNSの発達、教育水準の向上でより良い未来に進んでいる…とは限りません。今だからこそ浮彫になってきている問題について考えてみませんか?

1.

小学校の懇談会で「放課後、公園や空き地で座り込んで駄菓子を食べている児童がいる」と発言を始めた保護者さんがいて、いるいるあれ楽しいもんねと思いつつ黙ってたら「不健康で、見ていて気分がいいものではない」という結論で、他の保護者も担任の先生もウンウン頷いてたから私はただ震えてました。

— まめそま (@mamesoma) 2018年2月22日

2.

スマホ禁止の時代遅れの教育、残すことが許されない給食、生理なのに強要されるプール、無駄な組体操、エアコンの無い真夏の教室に課外活動。子供を小学校に入れるのがリスクにしか思えなくなる…

— ままごん (@KWSK_MM) 2018年7月17日

3.

この猛暑の中「お茶か水以外は禁止」って謎ルールを守らせている先生は目を覚まして。
スポーツ飲料を飲んだからって、授業に集中できなくなるわけじゃないし学級崩壊も起きない。ただ熱中症になる子どもが減るだけ。
そもそも「ルール」と「命」のどっちを守ろうとする大人が子どもたちに信頼される?

— 鬼頭暁史🏳️‍🌈 (@a_lasting_peace) 2018年7月18日

4.

この暑さで
「運動は原則中止」
と言われても学校の体育の授業は中止にならない

「不要な外出は控えましょう」
と言われても学校は休校にはならない

大雨警報」「洪水警報」
が出て避難を呼びかけられても学校は休校にならない

まずは学校を指導してもらわないと
個人ではどうにもならない。

— いゔ太(いぶたん) (@EVLWyqRDoSiBpEe) 2018年7月14日

5.

小学校のとき、宿題を忘れると原稿用紙にびっちり漢字を書かせる先生がいたんだけど、「学習」を「罰」に使うような人間がいくら勉学の素晴らしさを語ったところで説得力ゼロだし、この手の教師の行いが勉強嫌いの子供を増やしてるんじゃないかと思った記憶。

— 深爪@著書「深爪式」「深爪流」好評発売中 (@fukazume_taro) 2018年2月12日

6.

「部活のあり方はおかしい」と職員会議で繰り返す僕に「君の言葉は校内では支持を受けない。人権問題とか憲法違反とか違法だとか…外国語をしゃべっているようで、我々には伝わらない」と言われた。校内で正論を唱えるのは限界だ。心ある市民の方々と結びつかないと、ブラック部活の現状は変わらない。

— 斉藤ひでみ/現職教員 (@kimamanigo0815) 2017年9月10日

7.

塾の講師をやってるとさ、中学生の生徒の半分は部活で疲れ切ってて、とてもじゃないけど勉強に集中できるような状態じゃないわけです。「疲れてても頑張るような人間じゃないと立派な大人にはなれない」という人もいるかもしれないけど、現実を見てると馬鹿を量産してる気分になるんですよ。

— kentaro isaka (@isa_kent) 2018年9月19日

記事提供:クレイジー

☆クレイジーFacebookページ☆

☆クレイジーTwitter☆

本当に子どものためになるの?現代の教育現場が直面している問題に物申す 7選