英語を理解できることは、国際化が進む社会で1つの競争力になると言える。しかし、日本人は義務教育で英語を学んでいるにもかかわらず、話すことができない人が少なくない。これについては、中国メディアの一点資訊は18日、日本人の英語力が低い理由を考察する記事を掲載した。

 記事は、日本人の英語力について、TOEICよりもコミュニケーションを重視したTOEFLの平均スコアを引き合いにし、「アジア諸国と比較しても下位に位置している」と指摘。そして、日本は経済力もあり、ノーベル賞の受賞者も多くいるのに「日本人の英語力はなぜこれほど低いのか」と問いかけた。

 ある英語教育を受けた中国人は、日本を旅行で訪れた際、「日本人とは簡単な英語でもコミュニケーションを取るのも難しく、店員に料理のオーダーをしようと思っても、yesかnoの発音すら風変りに聞こえた」と主張した。しかし、「これは日本が英語教育を重視していないからではない」と指摘し、歴史を見ると、日本では明治維新の頃から民間では英語教育が始まっており、今でも日本の街中にはたくさんの英会話教室があると指摘。

 それにも関わらず日本人が英語を話せないのは、「日本語の発音に比べ、英語の発音はより複雑」であること、そして、日本の英語教育では「読み書きを重視し、発音を含む会話に力を入れていないこと」が原因だと分析した。

 また、その他の要因として、日本人は日本語を世界で最も美しい言語だ認識し、自分達の文化に優越感を持つあまり、「英語を流暢に話せなくてもかまわない」と開き直る態度を持っているのではないかと推測。また、日本人は外国人から英語で話しかけると、自分の発音の悪さを恥ずかしく思いつつ自分を卑下するが、心の中では「なぜ日本語を学んで、日本語で話しかけてこないのか」と恨めしくも思っていると主張した。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

日本は経済力があるのに「日本人の英語力はなぜ低いの?」=中国メディア