2017シーズンはダントツの最下位から、一年で交流戦最高勝率、レギュラーシーズン2位と躍進した東京ヤクルトスワローズ。2018年シーズン限りで退任した前バッテリーコーチ野口寿浩さんに、2018年シーズンを振り返ってもらった。

・合わせて読みたい→
断トツ最下位から2位に躍進、CS敗退の要因 ヤクルト退団コーチが語る1(https://cocokara-next.com/athlete_celeb/noguchitoshihiro-interview-01/)

勝つためにしないといけないことをするだけ


――今シーズンは8回に近藤投手、9回に石山投手という勝利の方程式ができました
野口:ピッチャー陣の起用法についてはしょうがないところがある。勝てる試合は確実に勝たないといけないので。ゲームの終盤残り2イニングとなった時、勝ちパターンのピッチャーを一人は使って、残り1イニングってところにしていかないと。最後セーブシチュエーションなら石山を出すし、そうでなければ他のピッチャーを出す、というのはある。やっぱりそういう展開になったら、勝つためにしないといけなかったですね。他のピッチャーに投げさせて相手にガッと打たれて勢いをつけられても困る。それなら8回を近藤にピシャッと抑えてもらって、9回に他のピッチャーを出して、危なくなったら石山を出す。(石山)泰稚はセーブポイントで2位につけたっていう成績も目立つけど、コンちゃん(近藤)あっての泰稚、泰稚あってのコンちゃん。投手のMVPはこの二人にセットであげたいですね。

――若手のピッチャーも育ってきているように見えました
野口:本当は近藤・石山のMVPコンビに中尾も入れたいくらいですね。中尾の前半の頑張りは素晴らしかったけど、後半ちょっと息切れしちゃったのがね。中尾がもうちょっと順調に育ってくれていたら、例えばコンちゃんと中尾を入れ替えても大丈夫なくらいになっていたかも。そうすればコンちゃんの登板数も減っていたのかなと思います。中尾は肝が座っているところもありますからね。天然というか(笑)。あんまりプレッシャーを感じてないんじゃないかな。ピンチになっても腕を振れていますね。

ベテランが葛藤しながらも頑張る姿がチームにいい影響を与える

――前回の記事で個人的MVPは青木選手と言っていましたが、他の野手についてはどうですか?
野口:グッチ(坂口)には本当に感謝しています。外野手ゴールデングラブ賞を何度もとるレベルの選手なのに、チーム事情でファーストの守備をしてもらって。グッチも葛藤は絶対あったはずなんですよ。キャンプの時にファーストをやってくれって言われて。それでも嫌な顔一つせずに、練習を一生懸命やって、チームに迷惑かけないようにってやってくれている。ベテランの域に入る選手が葛藤しながらもチームのために頑張ってくれている姿をみんな見ているから、チームにもいい影響を与えてくれている。それでいて打つ方はキャリアハイに近い数字。グッチは本当に偉いし、すごいと思っています。グッチも体が痛くても絶対休むって言わない。オリックスから自由契約でやってきて、ヤクルトには拾ってもらった恩義があるみたいで、そういう思いが出ているんじゃないかなと思います。

――野手も期待の若手が育ってきていますね
野口:廣岡は素材的には素晴らしいです。でも、もう一つ殻が破けない。一生懸命やる子だからこそ、周りの人に言われたことが全てになってしまうところがある。三年目で若い選手だから仕方ないけれど、自分の中で何を取り入れるか入れないか、上手く判断していけるようになってほしいですね。それができるようになってきたら、きっと覚醒しますよ。彼の場合は打てなくなると守備にも影響しますからね。調子がよくて打っている時は守備もエラーしないですからね。打つことが良くも悪くも守備に影響しているように思います。ああいうスケールの大きい選手はとても魅力があるし、ヤクルトの将来を背負って立たないといけない選手ですね。

――昨年のドラフト1位の村上選手も期待です
野口:去年のドラフトの1位がキャッチャーだったので、正直焦りましたね。責任重大だなって(笑)。サードに村上、ショートに大志、セカンドに哲人となったらすごく夢がありますよね。近未来じゃなくて、近いうちにそうなって欲しい。奥村とか若い選手たちが競ってくれれば、もっと底上げになってくると思う。

――チームの雰囲気も良さそうですね
野口:奥村はものすごくムードメーカーで、沈んでいる時に声を出すことができるタイプ。もっと数字面でも実績を積んでいって、チームを引っ張る存在になってほしいですね。チームとして全体的によく声を出していると思いますけど、何と言っても上田剛史。いいキャラしていますね(笑)。能力的にもいいものを持っていて、シートノックとかを見ていると惚れ惚れしますよ。足も早いし肩も強いし、外野手として見たら他のチームと比較してもトップクラスなんですけどね。上田や奥村、廣岡や村上といったまだまだレギュラーに定着できていない選手たちには、青木や坂口といったベテランの選手の頑張りを見て何かを感じ取って欲しい。若手がさらにレベルアップして躍動してくれることが、これからのヤクルトの強さになっていくと思います。

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

断トツ最下位から2位に躍進した要因 ヤクルト退団コーチが語る2