hakentai.jpg 宮城県気仙沼市で救助活動を行なっている東京消防庁東京都派遣隊」を追った映像が、ニコニコ動画生放送でノーカット公開された。この映像は東京消防庁が撮影・編集し、東京都メディア向けに配布したもので、被災地の様子だけでなく、派遣隊の野営や隊員たちが救出活動に従事している姿などが映されている。

 東日本大震災で被災した街は壊滅的で、現場は津波や火災の影響で歩行すら困難な場所が多いため、被災者1人を救出するのにも4~5人の隊員が、慎重に時間をかけて行なわなければならない。映像では、かなりの高低差がある場所や、膝まで水に漬かるような土地を、隊員が被災者を背負って移動する様子も見られた。

 ナレーションBGMはなく、隊員同士の緊迫した会話や隊員が被災者に温かく接する様子などがそのまま伝えられた約30分のこの映像。隊員の懸命な救助活動に感銘を受けた視聴者からは、「東京消防庁ありがとう!」という賞賛のコメントが多数寄せられていた。

【関連サイト】
東京消防庁 公式サイト

東京消防庁提供映像資料「東京都派遣隊活動状況3月11日~14日分」ノーカット公開
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43962752
(番組はタイムシフト機能2011年3月28日まで視聴できる)

(鏡)

【関連記事】
東日本大震災の被災地、宮城県亘理町から生中継
「ようやくネットが復活」 仙台在住の"生主"が被災地の様子を伝える
歌い手・ヒャダイン、「買い占め自粛」をニコニコ動画で呼びかける