カフェ(Erstudiostok/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

行きつけのカフェがある人は少なくない。馴染みの店で過ごす時間は幸せだが、そのいつもの店で悲しい出来事に遭遇してしまうことも…。

発言小町』に投稿された「行きつけのカフェでケーキを頼んだら。。。」というトピックが話題になっている。

 

■ご褒美のつもり買ったケーキが…

投稿者は、行きつけの「おうちカフェ」で起こった残念な出来事を投稿。以前、自家製らしきケーキを食べたらとてもおいしかったため、この日も注文することに。

しかし、あらわれたのは別物かと疑うほどのケーキだった。以前はキメ細かく、生地もしっかりしていたのに、今回は水分だらけでずっしり、生地もふにゃふにゃだった。500円以上もするため注文したことを後悔した投稿者だが、クレームをつけることはできず…。店内を見渡すと、いつもいるはずのオーナーがいなかったという。

悲しい気持ちで帰宅した投稿者は、トピックにどう対応すべきだったのか意見を求めた。

 

■「言うべき」「二度と行かない」とさまざまな声

投稿を受け、ユーザーからはさまざまなアドバイスが寄せられた。「ハズレ」を引かないよう店員に確認すべきとの声や、オーナーに直接伝えるといった声があがる。

「電話して、1回目と2回目が違ったことを説明して、今度行くときは1回目のケーキが食べられますか? と聞きます」

 

「言うべきだったと思います。一口食べてみたら前回との違いももっとよく分かったのでは。今からでも遅くないのでオーナーさんに伝えてみたらどうでしょう」

 

「勉強代として諦めます。次からは注文前に『オーナーさんのケーキが大好きなんです。今日はいらっしゃいますか?』って聞きます。いなかったら帰ります」

 

一方、何も告げずに二度と店に行かないという人も。

「私なら盛大に残してお店を出ます。そして二度と行かないです。味にばらつきがあるお店とわかった時点で、もうそのお店は行く価値なしです」

 

■クレームを言う人をどう思う?

しらべぇ編集部が全国の20~60代の男女1,349名に「クレーム」について意識調査を実施したところ、「自分もそうだ」「共感する」「理解はできる」とクレーム寛容派は6割を超える結果に。

グラフ

初めての店ならともかく、好きな店だけにクレームを入れていいか迷ってしまうことはあるだろう。今後も行きつけにしたいなら、アドバイスのとおり軽く探りを入れるのが懸命なのかもしれない。

・合わせて読みたい→タメ口店員は客をナメている? 女性の投稿に賛否両論の声

(文/しらべぇ編集部・鳩麦エスプレッソ 参照/発言小町

【調査概要】 方法:インターネットリサーチ「Qzoo」 調査期間:2017年8月25日~2017年8月28日
対象:全国20代~60代の男女1349名(有効回答数)

行きつけのカフェでケーキを頼んだら… 悲しい展開に「二度と行かない」と怒りも