皆さんは今の「住まいの満足度」はどれくらいですか?

住む年数によって多少変わってくることもありますが、やはり住まいに対する満足度は購入したり住み始めたりした時に決まってくるものかもしれません。

注文住宅を建てた人でも、すべての人が「住まいの満足度」が高いわけではないようなんです。

そこで、注文住宅での住まいの満足度を上げるために必要なことをご紹介します。

“セリア”のアイテムだけでOK!ガスコンロ「グリル排気口」は掃除しなくていい!?

注文住宅を建てた人も意外と低い、住まいの満足度!

住まいのプロに出会えるマッチングサービスを運営するSUVACO(スバコ) 株式会社が、同社に登録している日本全国の会員283名を対象に「住まいに関するアンケート」を行いました。

まず「現在の住まいの満足度」をパーセンテージで表すと、平均では63%となりました。

最も多いゾーンは70%台で、全体の28.3%。

100%満足しているという人はわずか1.8%にとどまるという結果になり、多くの人が何らかの不満を持っていることが明らかになりました。

グラフ

なお、現在の居住形態について聞くと1番多かったのは「注文住宅」で、次に多かったのは「集合住宅を賃貸」でした。

この2つを比較してみると、注文住宅の人は満足度が70%前後に集中している一方で、集合住宅を賃貸している人は満足度が30%台から70%台までとばらつきが目立ちます。

グラフ

なにより注目したいのは、自分の理想を詰め込んだはずの注文住宅でも、最も多かった満足度は70~79%となり、思ったより低めであること。

これは、設計段階からの不満や住んでから気づいた点など、自由設計ならではの難しさもある分、マイナスになっていることがうかがえます。

リビング
cba / PIXTA(ピクスタ)

また、集合住宅の賃貸が注文住宅に比べて平均満足度が低くなっているのは、ある意味では当然といえるでしょう。

特に間取りや部屋の狭さ、収納の少なさ、自分の好きなようにカスタマイズができないとった不満などが、満足度を下げる要因になっていると思われます。

 

注文住宅における満足度には「建築過程」も大きく関わっていた!

次に、現在の住まいの満足度に対する理由をご紹介します。

良い点として多く挙げられていたのが「立地・環境の良さ」「間取り」「広い」でした。

逆に悪い点として挙げられていたのは「狭い」「古い」「間取り」でした。

表組

また、「注文住宅購入者」だけで限定してみると、「(建築士やハウスメーカーなど)業者との関係」が良い点3位、悪い点4位とそれぞれで上位にランクイン

アンケートでも、「建築家さんと納得いくまで約1年打ち合わせさせていただきほぼ理想通りで完成しました」という意見もあれば、「担当のプランナーさんの提案力不足もあり、失敗したと思える箇所が多々ある」という意見もありました。

間取図
freeangle / PIXTA(ピクスタ)

自由度が高く、さまざまな思いや理想を掲げて挑む注文住宅。

ただ単に家のスペックだけではなく、建築の過程も大きく影響を及ぼしていることがわかります。

 

建築士など専門家の活用が満足度を上げるポイント

今回のアンケートでわかった「現在の住まいへの不満」からは、次の住まいの満足度を上げるコツも見えてきます。

注文住宅
セーラム / PIXTA(ピクスタ)

満足度が90~100%の人のアンケートでは、「納得のいく家になったから」「終の住処として、こだわりを話しました。少し無理して満足いくものに仕上げました」「自分の好み、イメージどおりのリノベーション」など、自分の住まいについてとことん追求し、自分好みの家に仕上げている様子がうかがえました。

注文住宅
TATSU / PIXTA(ピクスタ)

一方、満足度の低い人からは、「しておけばよかったことがたくさんある」「もっと考える時間が欲しかった」など、作った後から後悔の念が生まれたというコメントが。

 

また、満足度の高い人ほど建築士やハウスメーカーととことん話し合い、良い信頼関係を築きながら住まいづくりをしていたことも判明。

建築士
ucchie79 / PIXTA(ピクスタ)

リノベーションでも信頼できる業者を見つけてとことん相談でき、自分でもかなり調べ物に費やしたのでとても満足のいく出来となった」「尊敬する建築家に依頼し、十分に相談し、期待以上の住宅になったから」といったコメントからもうかがえるように、良い関係性を築ける専門家探し、そしてその専門家の活用が重要な要素であることがわかりました。

もちろん、「収納」「設備」「家事動線」といったポイントも満足度を上げる大きなポイントですが、そういった住みやすさを専門家にとことん相談できるかという点は大きいでしょう。

 

今回のアンケートでは、間をかけてじっくりとなんでも相談できる専門家を探し、その専門家と一緒に理想の住まいを作っていくことが、注文住宅における満足度アップのために大切だと分かったと思います。

注文住宅を考えている人は、ぜひこのアンケートを参考にしてみてください。

 

【参考】

※ 「住宅満足度」平均値は63% 満足度が低い理由TOP3 は「狭い」「古い」「間取り」

pixta_25477494_S