特定非営利活動法人国連UNHCR協会(東京都港区 / 以下、国連UNHCR協会)は、2019年3月12日の理事会をもちまして、滝澤三郎(たきざわ さぶろう)の任期満了に伴い、田中明彦(たなか あきひこ)が新たに理事長に就任したことをお知らせいたします。

田中は国際政治を専門とし、東京大学副学長等を経て、独立行政法人国際協力機構(JICA)理事長を務めた緒方貞子元国連難民高等弁務官の後任として、2012年4月に国際協力機構理事長に就任、現在は政策研究大学院大学の学長を務めています。国連UNHCR協会において2018年6月より特別顧問を務め、この度、理事長に就任いたしました。

理事長就任にあたり、田中は次のように抱負を述べました。
国際政治を専門とする私は、長年にわたり日本が果たすべき役割について考えてきました。世界では、紛争や迫害により強制的に家を追われた人の数が6850万人を超えています。この未曾有の危機に対し、日本の民間社会からの貢献が一層求められています。協会職員一丸となり難民支援の拡大に尽力してまいりますので、お力添えのほど、何卒よろしくお願いいたします。」

略歴
1977年3月    東京大学教養学部教養学科国際関係論分科卒業
1981年9月    マサチューセッツ工科大学政治学部大学院卒業(Ph.D. 取得)
1981年8月~1983年3月 (財)平和・安全保障研究所研究員
1982年4月~1986年3月 上智大学法学部非常勤講師
1983年4月~1984年4月 東京大学教養学部助手
1984年4月~1990年3月 東京大学教養学部助教授
1986年4月~1987年1月 ルール大学(ボーフム)客員教授
1990年4月~1998年3月 東京大学東洋文化研究所助教授
1994年9月~1995年7月 オクスフォード大学セント・アントニーズ・カレッジ客員研究員
1998年4月~2000年3月 東京大学東洋文化研究所教授
2000年4月~2002年3月 東京大学大学院情報学環教授
東京大学東洋文化研究所教授(併任)
2002年4月~2006年3月 東京大学東洋文化研究所長、同教授
2006年4月~2012年3月 東京大学大学院情報学環教授
東京大学東洋文化研究所教授(兼任)
2008年7月~2010年3月 東京大学国際連携本部長
2009年4月~2011年3月 東京大学理事・副学長
2011年4月~2012年3月 東京大学副学長
2012年4月~2015年9月  独立行政法人国際協力機構理事長
2015年5月          紫綬褒章受章
2015年10月~2017年3月 東京大学東洋文化研究所教授
2017年4月~現在       政策研究大学院大学長
2018年6月~2019年3月  国連UNHCR協会特別顧問
2019年3月   国連UNHCR協会理事長就任

専門 国際政治学、東アジア国際政治、開発協力

主要著書
『世界システム』(東京大学出版会、1989年
『日中関係1945-1990』(東京大学出版会、1991年)
『新しい「中世」』(日本経済新聞社、1996年サントリー学芸賞受賞)
『安全保障』(読売新聞社、1997年
『ワード・ポリティクス』(筑摩書房、2000年、読売・吉野作造賞受賞)
The New Middle Ages: The World System in the 21st Century (Tokyo: The International House of Japan, 2002)
『複雑性の世界』(剄草書房、2003年)
『アジアのなかの日本』(NTT出版、2007年)
『ポスト・クライシスの世界』(日本経済新聞出版社、2009年)
Japan in Asia: Post-Cold-Wat Diplomacy (Tokyo: Japan Publishing Industry Foundation for Culture, 2017)

■特定非営利活動法人 国連UNHCR協会とは 国連UNHCR協会は、日本におけるUNHCRの公式支援窓口として2000年に設立されました。UNHCR駐日事務所と連携しながら、UNHCRの活動を支えるための広報・募金活動を行っています。皆さまからのご寄付に対して、税控除の領収証を発行することができる認定NPO法人です。https://www.japanforunhcr.org/

配信元企業:特定非営利活動法人 国連UNHCR協会

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ