アルバイトに応募して面接まで進んでも、「先にほかのアルバイトが決まった」「急に学校が忙しくなり働けない」などで辞退したくなることがあるかも。今回は、アルバイトの面接の辞退方法について具体例をまじえて解説します。

アルバイト面接辞退のマナーは「必ず応募先に連絡をする」こと

アルバイト面接を辞退したくなった場合は、その旨をすぐに応募先に連絡するのがマナーです。先方は、すでに業務の時間を割いて面接の時間を確保しています。そのため、迷惑をかけないためにも、できるだけ早く連絡を取りましょう。

辞退を連絡しないとどうなる?

アルバイトだから、という理由で連絡せずにそのままにしておくことはよくありません。もし、無断で面接に行かなかったとしたら、応募先の担当者はどうなるでしょうか。面接のために確保した時間が無駄になるだけはありません。応募者が面接に来なかった場合、「もしかして途中で事故にあったのでは」「何かトラブルに巻き込まれたのでは」と心配する可能性も。そのため、マナーとして辞退の連絡は事前に必ず行いましょう。

中には、「自分のほうから応募したのに、辞退の連絡はしづらい」と考える人もいるでしょう。しかし、無断で面接を欠席することのほうが失礼で迷惑なことです。面接を辞退したいという意志が固まったのであれば、すぐに連絡をしましょう。無断で欠席すると、結果的に応募先の企業の時間をさらに奪ってしまうことにもなります。また、応募先の店舗が以前からよく利用しているお店などの場合、気まずくなり利用しづらくなる場合も。「もう会わないから」という考えは捨て、誠意のある対応を心がけましょう。

アルバイトについてみんなのクチコミが盛りだくさん!
アルバイトを語るの掲示板・クチコミ - みん就(みんなの就職活動日記)

f:id:hito-contents:20190304160729j:plain出典:fotolia

アルバイトの面接を辞退するときの連絡手段は?

では、アルバイトの面接を辞退する場合、どのように連絡したらよいのでしょうか。手段としては、電話やメールがあります。状況に応じて使い分けましょう。

基本的にはこれまで連絡を取り合っていた手段で

辞退の際の連絡方法は、メールでやりとりしていた場合にはメールで、電話なら電話で、というように、これまでに連絡を取り合っていた手段で行って問題ありません。近ごろでは、サイト上のメールボックスでやりとりが完結する例も少なくないからです。ただし、直接会話ができる電話のほうがより確実となります。

面接日が近い場合は電話のほうがよい場合も

メールでやりとりをしていた場合も、面接日が近い場合には電話での連絡がおすすめです。目安として、面接日の1週間前を過ぎた場合は、電話で伝えるようにしましょう。面接担当者が直接メールを管理していない場合もありますし、常にメールをチェックしているとは限らないからです。

電話をかける場合には、応募先の繁忙時間帯を避け、担当者がいる時間を見計らってかけましょう。たとえば、応募先の企業が24時間営業だからといって夜に連絡しようとしても、担当者がいない場合もあります。店舗の場合は営業時間に準じますが、基本としては、9時から17時のビジネスアワーがおすすめです。ただし、始業直後や繁忙時間帯、昼休みは避けましょう。

アルバイトの面接の「辞退の理由」はどうすればいい?

続いて、アルバイト面接を辞退する場合に、理由はどのように伝えればよいかみていきましょう。結論からいうと、詳しい理由を伝える必要はありません。

辞退の理由よりもお詫びを伝えることが大切

アルバイト面接を辞退する場合、詳細な理由は伝えなくてもOKです。なぜなら、辞退の連絡は、辞退の理由よりも辞退の意思とお詫びを伝えることが重要だからです。
「こちらから応募したにもかかわらず申し訳ございません。」というお詫びを忘れないようにしましょう。明確な理由が伝えられない、理由が言い出しづらい場合には「都合により」としてしまって問題ありません。

辞退理由に迷ったために連絡が遅くならないように注意

辞退理由に迷ってしまうと、つい後回しにして連絡のタイミングが遅くなってしまうので注意しましょう。一番大切なことは、辞退の意思をできるだけ早く伝えることです。アルバイト面接の辞退は珍しいことではありませんので、過度な心配は無用。実際にアルバイト採用にあたっては、途中辞退のことも考えて人数を多めに設定してあるアルバイト先も多いです。

アルバイトの面接を辞退するときの伝え方【例文】

では、アルバイト面接を辞退するときの伝え方を具体的にみていきましょう。電話・メールそれぞれの例文をみながら、重要なポイントについてもお伝えします。

電話での辞退の例文

例)○月○日○○とき面接のお約束をしておりました○○と申します。
この度は大変申し訳ないのですが、他社での採用が先に決まってしまったため(あるいは一身上の都合のため等)今回の面接については辞退させていただきたく連絡いたしました。せっかく機会をいただきましたのに申し訳ございません。

ポイントは、辞退の意思とともに、予約していた日時と名前をきちんと名乗ること。そして、時間を取ってもらっていたことに対するお詫びの気持ちをきちんと伝えることです。言葉遣いにも気をつけ、丁寧に話しましょう。

メールでの辞退の場合

例)○○株式会社
○○部 ○○様

○月○日の○○とき面接のお約束をしておりました○○ ○○(フルネームで)と申します。
この度は大変申し訳ありませんが、他社での採用が決まってしまいましたため(あるいは、一身上の都合によりなど)、面接を辞退させていただきたくご連絡いたしました。
お忙しい中、面接の時間をご調整いただいたにも関わらず、誠に申し訳ございません。
何卒よろしくお願いいたします。

(署名)
○○ ○○(名前:フルネーム)
住所:〒○○○-○○○○(郵便番号から)
電話:(連絡のつきやすい番号)
Mail:(PCメールが受け取れるアドレス

メールで連絡する場合には、ビジネス様式に準じた形で、本文中に要件ともに担当者の名前や自身の署名を入れましょう。また、送信前には今一度間違いがないかどうか確認が必要です。

アルバイトの面接を辞退するときは早めに連絡を!

複数のアルバイト先に同時に応募した場合には、状況によって面接を辞退しなければならなくなることは十分に想定されます。応募先に迷惑がかからないよう、辞退の意思がはっきりした段階で、速やかに連絡を行いましょう。

関連リンク

アルバイトを語るの掲示板・クチコミ - みん就(みんなの就職活動日記)

著者:みゅぜ

フリーライター。大手GMSでのアルバイトを中心に、空き時間には各種調査からテレアポ、イベントスタッフなどさまざまなアルバイトの経験を重ねる。ライターとして独立後は、就職支援サイトでのニュースや自己の経験を元にした多数の記事執筆を行っている。

【例文あり】アルバイトの面接を辞退するには?辞退の仕方やマナー