1_e3

 アメリカの漫画家、漫画家ルーブ・ゴールドバーグは、のちに日本の「ピタゴラスイッチ」が着眼点を得ることになった「ルーブ・ゴールドバーグ・マシン」の生みの親である。

 手の込んだからくりを多数用い、それらが次々と連鎖していくことで実行されるこのマシンは、動作を見るだけで面白いのだが、実用的なものも誕生していたようだ。

 アメリカの家具メーカーが作り上げたのは、座っているだけで、背中を巨大な孫の手のようなもので掻いてくれるし、頭皮マッサージも足裏マッサージも同時にしてくれるという椅子である。

―あわせて読みたい―

予想外の展開から目が離せない!食後に自動的にケーキを食べる為の壮大なるルーブ・ゴールドバーグ・マシン
記録破りのループ、300工程で風船を割るピタゴラ超複雑系装置「ルーブ・ゴールドバーグ・マシン」
磁石を使った平面ピタゴラがなんか癖になる
これどんなピタゴラスイッチ?万博記念公園駅の分岐器切替がものすごいことになっていた(大阪)
世界最大!10万パーツで作られたケネックス(組立模型)マシーン


My Ultimate Back Scratcher Chair (Rube Goldberg Inspired:)

 このマッサージチェアは、アメリカの家具メーカー「Matt Thombson」が考案したものだ。

4_e3

 実用面より、そのからくりの面白さが全面に出ている。

 後部には背中を掻くための2つの手
2_e3

 頭は頭皮マッサージ器具
3_e4

 そして足には足つぼを刺激する器具
5_e1

 これが歯車により連鎖して同時に3か所メンテナンスしてくれるというわけだ。残念ながら販売化はされなかったようで、現存するのはこの1台だけだ。

 体全部のかゆみに一度に対応してくれるピタゴラ装置チェアとかも面白そうだけど、強さによってはただくすぐったいだけになってしまうのか。だがそれもご褒美なのかもしれないし、そうでもないのかもしれない。

全文をカラパイアで読む:
http://karapaia.com/archives/52272193.html
 

こちらもオススメ!

―サブカル・アートについての記事―

桜の花びらがモチーフ。開くとぱっと花が咲く「桜和傘」が4月1日より販売開始
アレな生態系日常漫画「いぶかればいぶかろう」第24回:猫たちの名前ってどうやって決めたの?
なんと網までも!!すべてが大理石でできたサン・セヴェーロ礼拝堂の彫刻がすごい!(イタリア)
究極のリアリティ。人間に近すぎて、メイキング過程で思わず声を上げそうになる超現実的人形職人のテクニック
アレな生態系日常漫画「いぶかればいぶかろう」第23回:全ては猫のシナリオ通り

―動画の紹介記事―

これがヘドバンウェーブか!大人数のヘッドバンギングで柵がきしむたわむ壊れるぅ!(アメリカ)
ATMで女性から現金を奪おうとした強盗。だがしかし・・・預金残高を見て奪った現金を返しそのまま立ち去る(中国)
ハクトウワシの入浴シーンがド迫力ダイナミック!
メインクーンのタイタスさん、お気に入りの場所を離れたくなくてニャアニャア鳴く
猫ちゃんが小屋に閉じ込められちゃった!ウサギフレンドの穴掘り救出大作戦(スペイン)
座るだけで背中を掻いてくれるし頭と足をマッサージしてくれる。ピタゴラ的マッサージチェア