日本には中国から伝わった文化が少なからず存在するため、訪日中国人のなかには日本で「どこか懐かしい」気持ちになることもあるようだが、その一方で日中でまったく異なる習慣や風習も多い。中国メディアの今日頭条はこのほど、中国人旅行客は日本に滞在中、日本には「中国とまったく違う習慣や考え方」があることに気づくと指摘する記事を掲載した。

 日中両国には共通の文化があるものの、記事は「細かいところで同じ物事に対する対応が日中で大きく異なる」ことに着目し、中国人は「できれば訪日する前に理解いておいた方が良い」と勧めている。記事の中国人筆者は日本滞在中、「日本人は不注意で他人の足を踏んでしまった場合、踏んだ側はもちろん、踏まれた側も互いに謝る」光景を見たようだ。中国人からすれば踏んでしまった側が謝るのは普通だが、踏まれた側の日本人も謝っているのを見て「日中では礼儀を示す方法がまったく異なっている」と感じたという。

 また、中国人は食事の際、相手への好意を示し、特別な「もてなし」を提供していることを「美味しい料理をたくさん用意し、相手にたくさん料理を食べさせることで示すが、日本では決してそうしてはいけない」と指摘。特に、日本では「渡し箸」というマナー違反となる箸の使い方があるので、自分の箸で相手に料理を渡すことは非常に失礼な行為になると忠告した。

 客が気を使って食べ物に手を伸ばさない場合、中国人は食べ物を勧めるために相手に取って渡す。果物なら皮を剥いて手渡したり、個包装の菓子の封を開けて手渡す。しかし、日本で同じことをすると相手を戸惑わせることもあるので、親切心からであってもマナーの違いを知っておくことも大切だと言える。他にも、日本では人前で激しく鼻をかんだり、咳き込むこと白い目で見られる可能性があることを紹介。これは公衆衛生に対する考え方が違うためかもしれない。

 記事は、日本を訪れるならば「日本の文化や習慣、日本人の考え方をあらかじめ知っておくべき」と伝えているが、こうした記事から中国人が日本に関心を持つだけでなく、細かいマナーなどへの理解を深めようとしていることが分かる。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

日本には「中国とまったく違う習慣や考え方」があることに中国人は驚く=中国メディア