1_e0

TicToc by Bloomberg/youtube

 プラスチックゴミによる環境汚染は深刻となっており、その削減の為、世界各地で様々な取り組みがなされている。

 特に、イベント会場でのペットボトルの廃棄数はかなりの量にのぼり、代替となる容器は何が一番良いのか模索されている。

 そんな中、毎年恒例となっているイギリスロンドンマラソン大会で、ランナーたちに配られるペットボトルの代わりに、海藻の容器に入れられた液状の水が配られた。

 容器ごと全部食べられるカプセル飲料で、ペットボトルのゴミをなくす試みだ。

―あわせて読みたい―

ペットボトルがいらない!持ち運べるし食べられる水の容器の作り方【ライフハック】
ペットボトル問題の解決策。食べられるし何度も使える藻類でできたボトルを開発(アイスランド)
これアボカドの種でできてるんだぜ!捨てても土にかえる生分解性の使い捨てカトラリーが誕生(メキシコ)
ロブスターの殻を利用して作られた、生分解性のバイオプラスチックが開発される(英研究)
野菜を包むビニール袋をバナナの葉に変更。プラスチックゴミ削減を目指すタイやベトナムのスーパーの試み


London Marathon Replaces Plastic Water Bottles With Edible Seaweed Pods

給水所で配給されたのは水の入ったカプセル飲料

 4月28日に開催されたロンドンマラソンは、プラスチック削減に向けての初の画期的な取り組みが導入され、話題になった。

 26.2マイル(約42.195km)もの過酷なコースを走る41,000人の参加者たちにとって、ルートの数か所に設置された給水所での水分補給は必須だ。

 昨年は、92万本ものペットボトルの水がレース参加者に配給された。しかし、今年は23マイル(約37km)地点に達した時、20万本ものペットボトル水の代わりに30mlの水が入った小さな液体カプセルが渡されたのだ。

3万個が配給された海藻から作られた食べられる水

 プニプニとした手触りの透明な液体カプセル「Ooho!」は、生分解性の海藻で作られており、今回のロンドンマラソン大会では3万個が配給された。

2_e


 透明カプセルに使用されているのは、色や臭いを取り除いた後の、濃いゼリー状になった海藻のみで、袋を噛めば簡単に破れて中の水が放出される。

 袋はそのまま食べられるが、食べずに捨てても通常450年~1,000年ほどかかるとされるプラスチックの分解と比較すると、4~6週間で生分解されるので、かなり環境にはいい。

 この画期的なアイデアを発明し、商品として導入したのは、ロンドンを拠点に2013年に設立されたスタートアップ企業、Skipping Rocks Lab(スキッピング・ロックス・ラブ)だ。


Skipping Rocks Lab Ooho! Crowdcube pitch

生分解する海藻の容器は様々な用途に使用可能

 「Ooho!」は、マラソン大会やミュージック・フェスなど多くの人が飲料水を求める場所で配給されるには最適だ。

 同会社によると、カプセルの中には水だけに限らず他の液体を入れることも可能で、既にケチャップなどソース容器としても代用されている。

3


 更に、使い捨てコーヒーカップの中敷き部分や食品ラップなどのプラスチック製品の代替としても、この生分解性海藻の製品を使用しているとのことだ。

 近い将来には果物や野菜を包むネットや、ネジや釘、ハードウェアなどを入れる非食品の商品を入れる袋にも代用できるよう、どんどんアイデアを導入していく予定なのだという。

 2017年の調査では、生産された8,300万トンのプラスチックのうち、リサイクルされたのはたった9%だったことが判明した。

 12%は焼却炉で燃やされ、79%が埋め立て地へ廃棄される。そしてやがてそのゴミは海へと流され、海洋生物を死へ追いやる原因となる。

 これまで、ロンドンマラソンでは大量のペットボトルが道端に放棄されていた。

3476677898_60462ca199_b_e


References:metro / livekindlyなど/ written by Scarlet / edited by parumo 全文をカラパイアで読む:
http://karapaia.com/archives/52273902.html
 

こちらもオススメ!

―動画の紹介記事―

ドローンから昆虫型の小型ドローンが大量散布。NASAが使い捨て偵察ドローンの飛行実験
真の男の価値は顔よりも力だ。中国で小学生男子を対象にした「本物の男塾」ブートキャンプが開催される
この犬はいったい何のヒモを引っ張っているのでしょうか?(犬特権)
ずっと一緒。これからも一緒。10歳の誕生日にもらった亀と56年過ごす女性
誰かが倒れている!消防隊員が助けようと思ったら巨大なワニだった件(アメリカ)

―料理・健康・暮らしについての記事―

酔った勢いでポチる人は約79%。飲酒とネットショッピングの関係を徹底調査(アメリカ)
蓋をした瓶の中で40年以上。青々とした葉を保ちながら生き続けているツユクサのテラリウム
世界お宅訪問。超厳重警備体制で最強のセキュリティーを持つ世界10の家
カニカマとは違うやつ。エビ、ロブスター、カニの代用になる細胞ベースの培養肉(人工肉)を開発中(シンガポール)
暗いニュースばかり見ていると更なる悲劇を求め不幸のサイクルにはまり込む(米研究)
ペットボトルの代わりに食べられる液状カプセル飲料がロンドン・マラソンのランナーに配布される試み(イギリス)