日本で食べられているラーメンや餃子は中国から伝えられた料理であることは周知の事実だ。中国でもラーメンや餃子は日常的に食べられている料理だが、1つ異なるのは日本のようにご飯がセットになることはなく、あくまでも主食として食べられていることだろう。それゆえ、中国人からすれば、日本の「ラーメンライス」や「餃子定食」のように、ラーメンや餃子がご飯のお供として食べられていることは不思議に感じるという。

 中国メディアの今日頭条はこのほど、日本人はなぜラーメンと一緒にご飯を食べるのかを考察する記事を掲載し、「中国人はこの食べ方を受け入れられるか」と読者に問いかけている。

 記事はまず、日本を訪れたことのある中国人であれば、「日本人はラーメンとライス、餃子とライスのように、中国人にとっての『主食と主食』を組み合わせた食べ方をしている」ことに驚き、疑問を抱いたことがあるはずだと主張。

 続けて、「日本人はこの食べ方についてどのように感じているのか」と疑問を提起する一方、多くの日本人にとっては白米こそが「主食」であり、ラーメンや餃子は「おかず」とみなしていると指摘、だからこそ日本人は「中国人にとっての主食と主食を組み合わせた食べ方をしているのだ」と主張した。

 中国では餃子は主に北方で食べられる料理であり、食べ方としては茹でて食べる水餃子が一般的だ。また米を多く食べるのは主に南方であり、北方は小麦が多く食されるという違いもあり、日本のようにライスが主食の代表格という訳ではなく、ラーメンなどの麺料理やチャーハンなどの米料理、そして餃子も含めて全てが一般的な主食なのだ。

 逆に中国の食習慣にも日本人からすれば違和感を覚えるものは多数存在している。地域にもよるが、中国人は風邪でもないのにお粥を食べる習慣がある。消化が良いため体には優しい食べ物であるが、日本人からすれば普段からお粥を食べる習慣は不思議に感じられるだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

ラーメンも餃子もライスも主食なのに「日本人はなぜセットで食べるのか」=中国メディア