top3

 海なし県の栃木にも水族館がある。大田原市にある「なかがわ水遊園」だ。

 ここは淡水魚を多く飼育する水族館で、海の魚よりも見た目が地味なものが多いため、一部では「茶色い水族館」とも呼ばれている。

 だが、私いぶりがっこと5歳の息子の子がっこはこの施設が大好きで、年間パスを買って通っている。今回はその魅力を少しでも伝えられたらと思う。

―あわせて読みたい―

アレな生態系日常漫画「いぶかればいぶかろう」第36回:いぶり家の猫事件簿
アレな生態系日常漫画「いぶかればいぶかろう」第37回:子がっこと猫たち
アレな生態系日常漫画「いぶかればいぶかろう」第38回:秋田の納豆文化
アレな生態系日常漫画「いぶかればいぶかろう」第39回:わがままボディな猫、ちくわさんの日常
アレな生態系日常漫画「いぶかればいぶかろう」第40回:猫もいいけど犬もいい。飼い犬との思い出


・第一回目から読むには「#いぶいぶ」から!

ib4201
ib4202
ib4203
ib4204

 常設展でも充分楽しめるけど、頻繁に企画展もやっていて、普段は見られない珍しい生き物を見ることもできたりする。外の公園でも日によってボートに乗れたりして、何度行っても楽しめる。

 これからの季節は公園でのんびりするのもいいし、ぜひ足を運んでほしい。

 登場人猫紹介
登場人猫

lineバナー

tバナー
iバナー

全文をカラパイアで読む:
http://karapaia.com/archives/52274668.html
 

こちらもオススメ!

―サブカル・アートについての記事―

アメリカの通販サイト「Amazon」で、冷戦時代のソ連(現ロシア)のガスマスクが販売されている件
このボトル、強そうだ・・・かぶせるだけでボトルが戦国武将に。ボトルキャップ「サムライボトル兜」が爆誕
繊細で躍動感あふれる、透明なガラスで作るミニチュア盆栽の世界
バンクシーがイタリアで開催中のヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展を皮肉った作品を動画で公開
2019年令和の夏、これ流行るのか?デニム風水着が登場

―知るの紹介記事―

アカカミアリが共食いする理由。新しい土地への侵略を有利にする戦略だった(オーストラリア研究)※アリ出演中
なぜ?アメリカ各地の海岸で次々に打ち上げられる大量のコククジラの死骸。ミステリアスな死の原因は?
映画『スクリーム』の殺人鬼にそっくりの幽霊が映り込んでいる教会の写真(イギリス)
マナティで道路が交通渋滞に。えっ?いったいどういうこと?(アメリカ)
地球の救世主となるか? 液体から塩を抽出する強力な新しい分子の合成に成功(米研究)
アレな生態系日常漫画「いぶかればいぶかろう」第42回:淡水魚がいっぱい!栃木県のなかがわ水遊園に行ってきたよ!