ゴゴ通信の元の記事はこちらからご覧ください

【簡単に説明すると】
サムスンオーストラリアで日本に成りすましてCMを流す?
・BGMは君が代を使用
・実はサムスンのCMではなくオーストラリアの通信業者のCMでサムスンは無関係

サムスン電子のCM?

サムスン電子オーストラリアで日本に成りすましたCMを流したとネット上で話題となっている。そのCM内容は女性が「この場所は良い場所ね」と言い目の前にあるワサビをアボカドと間違えて全て口に入れて食べてしまうと言うもの。
ワサビを大量に食べた女性は「ウエっ」と吐き出し最後には「正しい選択をしてください」と表示される。CMのBGMも日本の国歌である「君が代」が流れている。

■大きな誤解だった

ネット上では「サムスン電子が日本に成りすましている」と書かれているがこれは大きな誤解である。
実はこれはオーストラリア現地の通信業者OptusのCMでサムスン電子が流したCMではない。CMの最後に『Galaxy S10』が出てくることからサムスン電子のCMと勘違いされているが、CMの意図としては『Galaxy S10』やサムスンタブレットユーザーはOptusを選択してくださいというもの。全くの誤解というかデマを大手ブログが拡散してしまっている状況であり、「サムスンが日本に成りすました」というデマが大拡散している。CMそのものは実在しており、オーストラリア現地のOPTUSという業者が制作し自社のYouTubeチャンネルとテレビで放映しているもの。
また同シリーズのCMは日本の1種類ではなくイタリアフランスやバーなどがシチュエーションになっておりその中にたまたま日本も含まれていたようだ。

動画のコメント欄にもそれを鵜呑みにしてか抗議のコメントが多数投稿されている。サムスン電子のCMではなくオーストラリア格安SIM業者OptusのCMなのだった。デマにご注意を。

動画はこちらからご覧ください

サムスン電子のCM?

サムスン電子のCM?

チャンネル