はがし跡が残らない両面テープを使った、隙間空間をうまく利用した収納術をご紹介。
なかなか部屋が片付かない、キレイに収納ができないという方でも、欲しい場所にピンポイントで収納が増やせて簡単。

扉の裏や壁に、貼ってはがせるテープやマスキングテープをうまく利用することで、キレイに収納ができるようになりますよ。

“セリア”のアイテムだけでOK!ガスコンロ「グリル排気口」は掃除しなくていい!?

身近にあるテープが片付け&収納に便利、テープ別使い方

テープの種類は、「ガムテープ」「養生テープ」「マスキングテープ」「両面テープ」の4種類。

貼ってはがせるテープ

収納したいモノ、貼る場所に合わせて4種類のテープを使い分けていきます。

養生テープ

養生テープは、壁や家具などを傷つけないように養生シートを止める際に使用するテープのこと。
ポリエチレン繊維でできていて、適度に粘着力があり、テープの幅も広くしっかり固定できます。

貼り直しが可能で、貼る位置の変更も簡単に。

<貼るのに適した場所>
収納扉の裏、収納スペース内の壁、テーブル脇などのデットスペース。

ガムテープ

養生テープで貼ってもはがれやすいような場合には、ガムテープを使います。
最近はカラーも充実しています。

マスキングテープ

マスキングテープ養生テープと異なり、紙でできたテープ。手で切りやすく粘着力は弱めです。
お茶などの軽量なモノなど早く使い切りたいモノ、一時的な貼りつけに使ったりと勝手がよいです。

<貼るのに適した場所>
壁やデスク脇など

両面テープ

両面テープは、きっちりと壁などに固定したい場合に適しています。
ティッシュケースや何か容器に入ったモノなど、固定することで定位置化され、倒れたりするわずらわしさもなくなります。

テープ別、目的にあわせた簡単収納術

一般的な収納ルールに、「使うモノ同士を近くに置く」、「ワンアクションで済む」というのがあります。
これを基本に、貼ってはがせるテープでできるおすすめの簡単収納術をご紹介。

ガムテープ編

靴箱~狭い靴箱の扉裏。隙間空間を活用

玄関の靴箱は湿気や臭いが気になる場所。
押し入れ用の除湿剤を置くと嵩張ってスペースを取られてしまい、つい取替えを忘れてしまう事はありませんか?

そこで、引き出し用の除湿シートが便利。
靴箱扉の裏にガムテープで貼れば、靴が1足多く収納できるように。
靴を取り出す度に開け閉めする機会が増えるので、除湿剤の取換え時期がいつでもわかるようになります。

あわせて、除湿シートの隣に使用済カイロを貼ります。
使用済カイロは、消臭と除湿効果を期待できるので、再利用してみましょう。

ワンアクションで消費ロスを防ぐ!

お茶のパックなどの小分けの商品、つい買いすぎて消費期限を過ぎていた、ということはありませんか?
そこで、お茶のパックを扉の裏にガムテープで貼りつけてみました。

主に種類の多い紅茶の茶葉に使用しています。
今まで缶に入れて保管していた手間を思うと、とても出し入れが楽に。
お茶パックの在庫管理がしやすくなり、「ワンアクション」で済みます。

テープを直接モノに貼る収納は、かさ張らないもの、軽いものが鉄則なので、その他にはコーヒーフィルターや、排水溝ネットなどもおすすめです。

シンク下収納

両面テープ編

キッチン流し下の収納術で毎日のプチストレスも解消

箱入りで小分けに便利な食品用ビニール袋は、最近は専用容器に入れラベリングした収納が流行ってます。
ですが、ちょっと面倒という方には、箱の底に貼ってはがせる両面テープを2本貼り、シンク下の扉の壁に貼り付けるだけの簡単な方法がオススメです。

ポイントは扉近くに設置すること。

箱の壁収納

箱の裏にテープ(緑の線)を縦に2本貼る

壁に固定されシンク下でゴチャゴチャせず収納もスッキリ。料理の間もサッとビニールの引き抜きができ楽ちんです。
これで毎日のプチストレスも解消できそう。

在庫が少なく箱が軽くなった状態で引っ張り出しても倒れません!

マスキングテープ編

早めに使いたいものはマステで管理食品、お茶、コスメのサンプルetc

マスキングテープマステ)は、「リマインド」が目的の収納です。
マインドとは、早めに使い切りたいモノは、目にはいる場所に置き、忘れずにきちんと使い切る。ということ。

例えば、開封済の乾物、お茶、コスメのサンプルなど早めに使い切りたいものはありませんか?

数日中に使いたい食品は机脇、サンプルコスメは洗面所など、キッチン、リビングなど目に入りやすい適した場所にマステで貼っています。

ギフトでもらった中国茶を仕事机の脇に貼り、賞味期限内に飲み切りを目指します!

マスキングテープは粘着力が弱いので軽量のものに限られます。
目につく場所に貼っておけば「使わなくちゃ!」という意識も働き、とりあえず仕舞いこんでしまう習慣を減らす効果もあるようです。

 

特別な収納ツールを使わなくても、家にあるテープ類で隙間空間を使ってスッキリ片づく収納ができます。

IMG_20190523_145835_720_11