iStock-459924937_e

Toa55/iStock

 ニワトリのオスは、卵を産めないし、食肉としても適さないという理由で、ヒヨコの段階で選別され、オスであることが分かると大量に殺処分される。

 その数は、毎年推定40~60億羽にものぼると言われている。

 その処分方法は人道的ではない場合が多く、批判の声が上がっているのが現状だが、そんな中、ドイツの裁判所は、卵の生産者や養鶏業者が不必要なオスのヒヨコを間引いて殺すことを合法だとする裁定を下した。

 ただしこの判決は、殺処分以外の代替案が見つかるまでという期限つきである。

―あわせて読みたい―

カラフルな世界6カ国のカラーひよこ映像
ニワトリってビューティフル!その美しさを余すところなくとらえたニワトリの大型ビジュアル本『CHICken』が販売決定!
養鶏業者がゴミ処理場に腐っていたはずの大量の卵を捨てたところ、ほとんどが孵化してしまうハプニング(ジョージア)
冷蔵庫に入れるのうっかり忘れて仰天ハプ!普通にスーパーで購入した卵が孵化してラブリーなヒヨコが爆誕?(ロシア)
もうオスを殺さなくていい。孵化する前にヒヨコの性別を鑑定する画期的方法が考案される(ドイツ)

オスのヒヨコの大量殺害を認める判決。ただし

 ドイツ連邦行政管理裁判所は、代替案が見つかるまでという期限つきで、鶏産業者のオスのヒヨコの間引き行為を認めた。

 オスのヒヨコの大量間引きは、世界中の鶏産現場で一般的に行われている。

 生まれたばかりのヒヨコは雌雄を鑑別され、オスだけが殺される。その方法は、ガスで窒息させたり、高速粉砕機に放り込まれる。

 ドイツだけで、毎年、オスのヒヨコは4500万羽が処分されているという。

iStock-157375735_e

RyanJLane/iStock

動物愛護先進国のドイツの裁判所はなぜこの判決を下したのか?


 ドイツ動物愛護において先進国である。ドイツの動物福祉法では、正当な理由なしに飼っている動物を痛めつけたり、苦しめたりして危害を加えてはならないとしている。

 2013年、ドイツのノルトラインヴェストファーレン州が、鶏卵の孵化場がヒヨコを殺すのを禁止する行政命令を出した。すると、同州のふたつの孵化場がこれを不服として訴えを起こした。

 この裁判に対して、下級裁判所が、食料生産のために動物を殺すことは、しかるべき正当な理由になるという判決を下したため、これがこじれて、最終判断は最上級裁判所に持ち込まれることになった。

 ドイツの農業大臣ジュリア・クレックナーは、大量間引きは倫理的に受け入れがたいと発言し、禁止するよう要請した。

 しかし、6月13日、ライプチッヒの最上級裁判所は、卵の段階での雌雄の選別法の代替案が導入されるまでは、当面の間、大量間引きはしかたがないという容認の判断を下した。

 この裁定は、経済的な理由だけでは“しかるべき理由”にはならないが、大量間引きをただちに禁止するまでには至らないという判断だ。

 ドイツ緑の党の代表フリードリッヒ・オステンドルフは、裁判所のこの決定に驚いているし、失望したと言っている。

iStock-170117141_e

SensorSpot/iStock

オスの大量間引きはどのようにして広まったのか?

 オスのヒヨコの大量間引きは、世界中の鶏産業界や食品製造業者の間ではごく一般的に行われている。

 メスのヒヨコは、卵の生産者や養鶏業者にとって役に立つが、オスは商業的に使い物にならないと思われているため、生まれてすぐに殺されてしまう。オスはメスよりも成長が遅く、餌代がかかりすぎてコストが上がるうえに、鶏肉としても適さないと考えられているからだ。

 ロンドンの王立動物虐待防止協会(RSPCA)は、高速粉砕機のほうがガス処理よりも人道的だと実際に考えられている可能性があると言っている。粉砕機なら一瞬で確実に絶命するが、ガスによる窒息だと2分ほど苦しむことになるからだという。

 しかし、オスのヒヨコのこうした大量間引きは、非倫理的だとして動物愛護運動家の中で長い間、問題になっていた。

chick-3139543_640_e


代替策はあるのか?


 現在、多くの国の研究者たちが、なんとか解決策がないかと奮闘している。

 多額の政府資金を受けて長い年月をかけて研究し、去年、セレグト(Seleggt)というドイツの会社が卵のうちに雌雄を見分ける非侵襲性技術を初めて売り出した。

 受精後およそ7日後の卵の中にある尿膜液を抽出して、ホルモンを調べることで、メスかオスかを見極めるというものだ。

・もうオスを殺さなくていい。孵化する前にヒヨコの性別を鑑定する画期的方法が考案される(ドイツ) : カラパイア

 この方法なら、メスの卵だけを孵化させて、オスの卵はヒナになる前に処分して、高品質の動物飼料にすることができる。

 この技術で鑑別したニワトリの卵は、レスペグト(Respeggt)というラベルをつけられて、現在、ドイツ国内の200以上の店で販売している。この技術がすぐにもっと広まることが期待されている。

References:German court rules mass killing of male chicks legal/ written by konohazuku / edited by parumo

全文をカラパイアで読む:
http://karapaia.com/archives/52275740.html
 

こちらもオススメ!

―動物・鳥類についての記事―

ドイツで、選別後のオスのヒヨコの大量殺処分が合法と認められる
ダウンタウンのど真ん中でタカに車をカージャックされた件(アメリカ)
ゼウス、またまたお前か。「散歩に行くわよ」と言われてソファでぐずるシベリアンハスキーのゼウス
猫のサマーカットがやばい感じに仕上がっていた件
シャワー大好きベンガル猫。「下から浴びるのがマイブーム!」

―知るの紹介記事―

特にタコはやばい。科学者たちはなぜそんなにも頭足類が大好きなのか?その理由を熱く語る
政治家の猫化?記者会見ライブ配信中、猫フィルターが起動してしまい別の意味で注目を集めていた件(パキスタン)
17世紀から現代まで!果物の王様なんだけどクセがすごいフルーツ「ドリアン」を食した西洋人の20の食レポ
料理の美味しさ、不味さは思ってる以上に「食感」が大きなカギを握っている可能性(米研究)
古代メソポタミア式、泣く子をあやす方法
ドイツで、選別後のオスのヒヨコの大量殺処分が合法と認められる